【マイクラ】レコードの種類や集め方、使い方を解説。ボートを使えば簡単に集まる!【統合版・Java版】
マインクラフト(マイクラ)ではプレイ中にBGMが流れます。穏やかな心地の良い音楽に癒やされますが、別の音楽を聞いてみたいと思うこともあるかもしれません。そんなときに使うのがレコードです。
この記事では、レコードの種類や見つかる場所、集め方について解説しています。効率のよい集め方や作曲者についても紹介していますので参考にしてください。
レコードの種類・集め方一覧
レコードは全19種類あります。最新のレコードは、バージョン1.21で追加された3曲です。
2025年夏に予定されている今後のアップデートでは、新たに「Tears」が追加される予定です。
レコード名 | 入手方法・確率 |
13 | ダンジョン/古代都市/森の洋館のチェスト スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
cat | ダンジョン/古代都市/森の洋館のチェスト スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
blocks | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
chirp | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
far | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される | |
mellohi | 宝の地図で見つかるチェスト(統合版限定) スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
stal | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
strad | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
ward | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
11 | スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
wait | 宝の地図で見つかるチェスト(統合版限定) スケルトン/ストレイの矢でクリーパーが倒される |
pigstep | 砦の遺跡(ピグリン要塞、廃要塞)のチェスト |
otherside | ダンジョン/古代都市/要塞のチェスト(古代都市が高確率) |
5 | 古代都市のチェストにあるレコードの破片9個をクラフト |
relic | 旅路の遺跡の怪しげな砂利(ブラシではく) |
【New】Precipice | 通常の宝物庫から低確率で |
【New】Creator | 不吉な宝物庫から低確率で |
【New】Creator (Music Box) | トライアルチャンバーの飾り壷から低確率で |
【今後】Tears | ガストの火の玉を弾き返して倒す |
レア度が高いレコードは?
16種類あるレコードのうち、レア度が高いのは「5」と「relic」、それにトライアルチャンバーで入手できる「Precipice」、「Creator」、「Creator (Music Box)」 です。
「5」は、古代都市にしか無いレコードの破片を9つ集める必要があるため、ウォーデンに注意しながら慎重にチェストを探さなくてはいけません。
「rerlic」は、そもそも旅路の遺跡が見つけづらいことに加え、怪しげな砂利から2.5%程度の確率でしか見つかりません。
スケルトン&クリーパーからレコードを回収する方法
スケルトンやストレイの矢による攻撃でクリーパーが倒されると、一部を除いてランダムなレコードがドロップします。
通常、スケルトンやストレイがクリーパーを矢で狙って撃つことはないため、プレイヤーを狙って撃った矢をうまくクリーパーに当てる必要があります。
【おすすめ】準備なしで安全な「ボート確保式」
クリーパーとスケルトンを同じボートに乗せます。順番としては、先にスケルトンをボートに乗せ、その後にクリーパーを誘導するほうが簡単でしょう。
その後、周りに別のスケルトンがいる場合は倒しておきましょう。同士討ちを防ぐためです。
プレイヤーは、クリーパーを挟んでスケルトンと向かい合うような位置に立ちます。プレイヤーを狙った矢がクリーパーに当たり、何度か繰り返すとクリーパーが倒れてレコードをドロップします。
作業としては地道ですが、準備に手間がかからず安全性も高い方法です。M-1チャンピオン、ウエストランドの井口さんが紹介したことで知られる方法です。
【危険】大量ゲットも可能な「マグマ&TNT式」
大量に集める方法として知られているのが、マグマとTNTを使う方法です。火の付いた矢によって着火したTNTの爆発で死亡したモブは、矢で倒された判定になる性質を利用するのです。
マグマを挟んでプレイヤーとスケルトンが立ちます。プレイヤー側にはTNTと、クリーパーを集めた穴や小部屋を用意しておきましょう。クリーパーをたくさん集めておけば、入手できるレコードも増えます。
プレイヤーを狙って放たれた矢がマグマを通ると火の矢になり、これがTNTに当たると起爆します。起爆したTNTは落下しますので、クリーパーを巻き込めるような位置に配置します。
間違って爆発が起きる可能性がある危険な方法ではあるものの、古くから知られる大量ゲットの方法です。より安全な方法も動画で紹介されていますので、自分がやりやすいものを探して真似しましょう。
レコードの再生にはジュークボックスが必要
レコードの音楽を再生するには、ジュークボックスが必要です。
以下の記事でジュークボックスの作り方や音楽のかけ方、アレイの増殖など音楽をかけるメリットを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
レコードの作曲者
マイクラのレコードの作曲を手掛けているのは4名です。それぞれが制作した楽曲は以下のとおりです。
作曲者 | 制作楽曲 |
C418 | 「13」~「wait」 |
Lena Raine(レナレイン) | 「otherside」「Pigstep」「Creator」「Creator(オルゴール)」 |
Samuel Åberg | 「5」 |
Aaron Cherof | 「Relic」「Precipice」 |
初期楽曲を手掛けたのがC418氏で、こちらはマイクラの音楽プロデューサーを勤めています。リリース時点の楽曲や効果音は、いずれも彼の手によるものです。
軽やかな音楽で日本でも特に人気が高いLena Raine(レナレイン)氏は、フリーの音楽クリエイターです。マイクラ以外にもさまざまな楽曲制作を行っており、ゲーム音楽では「Celeste」がよく知られています。
Samuel Åberg氏は、Mojangスタジオ所属のサウンドデザイナーです。イルカやパンダの鳴き声づくりのために、各地に出向いたエピソードが残されています。彼の手掛けた「5」はストーリー性が強く、さまざまな想像を掻き立てます。
Aaron Cherof氏は、シアトルを拠点とする作曲家で、電子ミュージックを専門としています。「旅路と物語」アップデートのサウンドトラックをすべて制作したほか、20以上のゲームや映画の音楽を作曲してきました。
まとめ
一部のレコードは知らず知らずのうちに入手していることも多いのですが、すべてを集めようと思うとなかなか苦労させられます。
レコードをかけることは気分転換にもなりますので、たくさん集めてお気に入りの一曲を探してみてください。