【マイクラ】ニワトリ新種や卵、サボテンの花なども追加へ。2025年最初のアップデートにて

2025年2月5日、マインクラフト(マイクラ)で2025年最初に行われるアップデートについて、3度目となる新要素発表が行われました。Java版はスナップショット25w06a、統合版はベータ&プレビュー1.21.70.22です。 ...
【マイクラ】Java版スナップショット25w05a配信開始。ウシの新種や茂み、ホタルがパーティクルで復活など

2025年1月30日、マインクラフト(マイクラ)のJava版に「スナップショット25w05a」が配信されました。正式リリース前のテストバージョンです。後日統合版でも、同様の内容がテストできるようになります。
このスナップシ ...
【マイクラ】パルクールなどに影響を与えるアップデート計画は中止。スナップショット25w04aで発表

マインクラフト(マイクラ)のJava版スナップショット25w02aでは、ブタの新種や落ち葉の追加など新要素がお披露目されましたが、それとともに一部の挙動を「バグ」として修正することも発表されていました。
しかし、25w04 ...
【マイクラ】統合版でもエンダーマンがボートから降りない仕様に変更。エンダーパールが集めやすくなる【統合版】

2025年2月11日に配信された統合版の1.21.60にて、ボートやトロッコに乗ったエンダーマンを攻撃してもテレポートしなくなる変更が、不具合の修正として行われました。
エンダーパール集めが簡単に該当の修正項目は以下の箇所 ...
【マイクラ】スナップショット「25w02a」まとめ。ブタの新種や落ち葉を追加

2025年1月8日(現地時間)、マインクラフト(マイクラ)に、今後のアップデートでブタの新種や落ち葉ブロック・パーティクルなどが追加されることが明らかになりました。
Java版のスナップショット「25w02a」、および統合 ...
【マイクラ】統合版1.21.50アップデートまとめ。ペールガーデン関係以外の変更点を紹介【統合版】

12月4日実装のアップデート「ガーデンアウェイケンズ」では、新バイオーム「ペールガーデン」やそれに関連する要素が追加されましたが、既存の仕様にも一部変更が加えられています。
この記事では、Switchなど統合版における「ガ ...
【マイクラ】Java版1.21.4アップデートまとめ。ペールガーデン関係以外の変更点を紹介【Java版】

12月4日実装のアップデート「ガーデンアウェイケンズ」では、新バイオーム「ペールガーデン」やそれに関連する要素が追加されましたが、既存の仕様にも一部変更が加えられています。
この記事では、Java版における「ガーデンアウェ ...
【マイクラ】「ガーデンアウェイケンズ」アップデートが配信開始。ペールガーデンや不気味な敵モブ・クリーキングなど主な内容を紹介【Minecraft】

日本時間の12月4日、マインクラフト(マイクラ)において「ガーデンアウェイケンズ」アップデートが正式に実装されました。
新バイオームの「ペールガーデン」や新たな敵モブ「クリーキング」、ペールオークやヒトミソウ、樹脂などのブ ...
【マイクラ】「The Garden Awakens」アップデートは12月4日(日本時間)。ペールガーデンやクリーキングなどが実装

マインクラフト(マイクラ)公式サイトにおいて、新たなバイオーム「ペールガーデン」や敵モブ「クリーキング」などを追加する次回のアップデート「The Garden Awakens」が、12月3日に行われると発表がありました。これまでの傾向 ...
【マイクラ】アップデートの歴史を一覧表で紹介【Minecraft】

マインクラフト(マイクラ)では、何度もアップデートを繰り返し、さまざまなバイオームや構造物、モブなどが追加されてきました。
この記事では、歴代アップデートでどんな要素が追加されてきたのか、主なものを中心に一覧で紹介します。 ...
【マイクラ】鉄のドアや感圧板などを適正ツール以外で壊してもドロップするように。今後のアップデートで【Minecraft】

マインクラフト(マイクラ)で予定されている今後のアップデート(統合版1.21.50/Java版1.21.4)において、鉄のドアや感圧板など、支えが必要なブロックはどんな方法で破壊してもドロップする変更が行われます。
支えを壊した ...【マイクラ】バンドルの実装や統合版にハードコアモードが登場するアップデートを実施

2024年10月22日、マインクラフト(マイクラ)の統合版およびJava版において、「Bundles of Bravery」と題したアップデートが実装されました。バージョン表記は、統合版は1.21.40、Java版は1.21.2です。 ...