【マイクラ】2025年夏アップデートの新要素、変わることまとめ。ハッピーガストなど注目要素盛りだくさん【随時更新】
※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。
マインクラフト(マイクラ)では、2025年夏が予想される今後のアップデートに向けて、Java版のスナップショットや統合版のベータ&プレビューにてテスト実装が行われています。
この記事では、2025年夏アップデートでの追加が発表されている要素をまとめて紹介します。
なお、今回のアップデートに関する情報は、日本時間の火曜日夜に発表される傾向にあります。このパターンが続くのあれば、当サイトでも水曜日の午前中を目処に発表内容を実際の画像を交えて紹介しますので、ぜひチェックしてください。
アップデートの時期
このアップデートの時期は公開されていません。
2024年からは、大きなアップデート1度ではなく、年に複数回の新要素追加アップデート行う方針に変更されました。
2024年は4回のアップデートが行われましたので、それと同じだとすれば、次のアップデートは6月から7月が予想されます。
近年は夏休み前のこの時期に大型アップデートが行われていましたので、今回もその可能性が高いでしょう。
アップデート内容
ハッピーガスト
ガストの亜種として、友好モブのハッピーガストが追加されます。ハーネスを取り付けると、空中を乗って移動できるようになります。
ハッピーガストは、ネザーの化石と一緒に生成されるようになるドライガストブロックから成長します。ドライガストブロックはクラフトすることも可能です。
リードの強化
モブ同士をリードで連結できるようになります。ハッピーガストにもつなぐことができ、ボートやモブをぶら下げての空中輸送が可能になります。
新ビジュアル(統合版)
統合版先行で「バイブラントビジュアル」と呼ばれる新しいビジュアルが実装されます。Java版でも今後実装予定です。
「公式影MOD」とも呼ばれるもので、光の表現が大幅に強化されています。