【マイクラ】統合版で1.21.100アップデート配信。実験的機能に銅ゴーレム、不具合修正や仕様変更など【統合版】
※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。
2025年8月5日、マインクラフト(マイクラ)の統合版にて、1.21.100アップデートが配信されました。
実験的機能として、この秋が予想されるアップデートで追加される銅ゴーレムや銅ツールなどが試せるようになったほか、さまざまな不具合の修正や技術的な変更が行われています。
実験的機能
以下は、ワールド作成時に実験的機能の「ドロップ3 2025」のトグルをオンにするとゲーム内で試すことができます。実験的機能のため、正式実装までに仕様が変更になる可能性があります。
不具合修正・仕様変更など
アクセシビリティ
- サーバーを追加する際のUIボタンにナレーターの説明を追加
- カメラがサトウキビの中を通過すると、わずかに透明になる
バイオーム
- 森林では、木の生成密度が減少
- 雪原では、木の生成頻度が増加
- 沼地やその他のバイオームで、木の下にキノコが正しく生成されるように
- 凍った川の水面では、海草が氷を突き抜けて生えることがなくなりました
- 凍った海の水面が全面氷に覆われなくなり、開けた水面も見られるように
- 凍った深海の水面が氷で覆われなくなり、完全に開けた水面に
- 沼地の水と水中の霧の色が、ゲーム本来の見た目に合うように調整(シンプル・ファンシーのグラフィックに適用)
- マツの巨木やトウヒの巨木は、幹の真下すべてに常にポドゾルが生成。空中に浮かんだような見た目にならない。
→ポドゾルの生成範囲が拡大され、自然生成とプレイヤーが育てた木に適用される。 - 沼地やマングローブの沼地では、深さ1ブロックの水たまりが生成されるように
- キノコ島では、削られた地形の底に草ブロックが生成されないように
- 凍った海のバイオームで生成される氷山の形状と頻度が、Java版により近づく
ブロック
- リードの結び目は、それを支えているブロックが壊された際に、すぐ消えるように
- リードでつないだモブを壁ブロックに繋げられないように
- 火属性のエンチャント本を使って、焚き火、ろうそく、TNTに火をつけることができるバグを修正
- ピストンで押されて連結されたチェストが壊れる可能性があったバグを修正
キャラクタークリエイター
- Androidで「戻る」ボタンを押した後、「新しいスキンを選ぶ」ボタンが機能しなくなる問題を修正
ゲームプレイ
- エモート中のプレイヤーがボートに乗ると動けなくなる問題を修正
- すべてのタッチデバイスでホットバーが確実に操作できるように。操作カスタマイズを有効にしていても、タッチ検知範囲が見た目のテクスチャに一致するように
- カスタム音楽が一時停止されたまま再開されないバグを修正
- ポーズメニュー(一時停止メニュー)を開いたときに、ブロック破壊アニメーションが正しく停止するように
- 激流エンチャントのトライデント使用後にすぐに持ち替えると、プレイヤーの位置が巻き戻る問題を修正
- ジ・エンドからオーバーワールドに送られた非プレイヤーエンティティが、正しくワールドスポーン地点に到達するように
- コマンドを使用して、ジ・エンドでもスポーン地点の設定が可能に
「ジ・エンドからオーバーワールドに送られた非プレイヤーエンティティが、正しくワールドスポーン地点に到達するように」は、主にシュルカーをオーバーワールドに送りたいときに助かる修正です。
モブ
- ピグリンブルートがピースフルモードで正しくデスポーンするように
- ヒカリイカがリードの支点として機能しなかったバグを修正
- 動物の環境音の間隔を6秒、ガストの環境音の間隔を4秒に調整(Java版に一致)
- ハッピーガストが垂直移動中に降りると回転が正しく行われないバグを修正
- ハッピーガストがプレイヤーに倒されると1〜3個の経験値オーブをドロップするように
- モブの死亡処理に関するエンジンの内部変更を段階的に適用中
- ボートが地面にあるときに足音を再生しないように
- ハッピーガストのライディング音がロード画面中にも鳴ることがあったバグを修正
- ガストおよびハッピーガストの環境音が、プレイヤーから16ブロック以上離れると聞こえなくなる問題を修正
- ガストの環境音は最大80ブロック以内で聞こえるように
- ハッピーガストの環境音は最大64ブロック以内で聞こえるように
- リードで繋いだモブと乗り物(ボート、トロッコなど)の挙動が調整
(リードがたるんでいてモブが乗り物の近くにいる場合、モブが自動的に乗り込むように。リードが引っ張られすぎた場合、モブは自動的に乗り物から降りるように。この仕様は今後Java版にも適用予定) - イカとヒカリイカの高さオフセットを調整し、少し前方に表示されるように。当たり判定を小さくしてJava版に近づけた
- 怒ったなついていない状態のオオカミにはリードが使えない
- アレイがリードを持たなくなった
- アレイは、手に何も持っていない状態で触れるとリードを外せるように
- キツネがスタック不可能なアイテムを拾えない問題を修正
- キツネが拾った防具を装備してしまうバグを修正
- ボグドが、沼地およびマングローブの沼地でスパイダージョッキーとしてスポーンするように
仕様の統一
- スーパーフラットに奈落を追加
その他
- グラフィック、サウンド、Xbox関連の安定性、UIの問題の修正および改善
- 技術的な変更
まとめ
統合版の1.21.100アップデートを紹介しました。
2025年秋追加予定の新要素が実験的機能として一部利用できるようになっていますので、興味がある人は一足先にチェックしてはいかがでしょうか。