【マイクラ】海中を乗って移動できるモブや槍の年内実装や、「銅の時代」実装日が発表された「マインクラフトライブ(2025年9月)」まとめ

ニュース・話題,マイクラ情報

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

2025年9月28日に放送された「マインクラフトライブ」では、次回アップデート「銅の時代」の正式リリース日や、年内実施予定のアップデート「マウント・オブ・メイヘム」について発表が行われました。

この記事では、マインクラフトライブで発表されたアップデート情報を紹介します。

スポンサーリンク

銅の時代リリース日決定

銅ゴーレムや棚などが実装される「銅の時代」の正式リリース日が、2025年10月1日に決定しました。いつも通りであれば、日付が変わってすぐから早朝のうちに配信されます。

年内アップデート「Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム)」

2025年内に実施されるアップデート、「Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム)」の発表も行われました。

これらの要素は、近日中に試せるようになる予定とのことです。統合版のベータ&プレビュー版、またはJava版のスナップショットの情報に注目しましょう。

新モブ・Nautilus (ノーチラス)

新たなモブとして、ノーチラスが追加されます。ノーチラスとは「オウムガイ」のこと。今後、日本語名がオウムガイに改められる可能性もあります。

ノーチラスは海に生息し、フグを与えて飼いならすことができます。なついた状態になると、乗って水中を移動できるようになります。乗るにはサドルが必要です。

ノーチラスには、カラフルな防具を装着することができます。映像では、金、銅、ダイヤモンドの防具が確認できました。

ノーチラスに乗っている間、「Breath of the Nautilus (ブレス・オブ・ザ・ノーチラス)」の効果が発揮され、呼吸を気にすることなく水中を移動できます。水中建築はこれまでよりずっと楽になります。

ノーチラスは、前方にダッシュすることができます。飼いならしたノーチラス2体に餌(フグ)を与えると繁殖し、赤ちゃんノーチラスが生まれます。

夏のアップデートで実装されたハッピーガストが空なら、ノーチラスは海。マイクラのあらゆる場所が、自由に移動できるものになりつつあります。

引用:youtube.com

新モブ・ゾンビノーチラス

海には、ゾンビノーチラスも出現するようになります。通常のノーチラスに比べると緑色をしているのが特徴です。

ゾンビノーチラスは、ドラウンドを乗せて移動します。ドラウンドのトライデントと、ゾンビノーチラスのダッシュのコンボは、海での冒険の大きな脅威となることでしょう。

引用:youtube.com

新武器・Spear (槍)

新たな武器として、槍が追加されます。槍は、素材ごとに特性が変わる面白い特徴をもった武器です。棒2個と銅、鉄、ダイヤモンドなどを組み合わせることができます。

槍は、突き攻撃やチャージ攻撃ができる近接武器です。チャージをためすぎると効果が低下するため、発動するタイミングが重要となります。槍は重いので、長時間構えることができないという性質を表現したものとのこと。

また、チャージ攻撃は自分の移動速度に応じてダメージ量が増加します。エリトラやウマ、氷上ボートなどで移動しながらの戦闘が楽しくなることは間違いありません。

引用:youtube.com

新モブ・ゾンビホース

新たなモブとして登場するゾンビホースは、これまでスポーンエッグやコマンドでのみ召喚可能だったモブです。2013年のバージョン1.6.1から存在していましたが、ついに正式実装されることになりました。

手に槍を持ったゾンビを乗せてスポーンし、プレイヤーに襲いかかります。

引用:youtube.com

Minecraft LIVE – September 2025

この記事をシェアする