【マイクラ】2025年6月アップデート「チェイス・ザ・スカイ」の新要素、変わることまとめ。ハッピーガストなど注目要素盛りだくさん

アップデート,マイクラ情報

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

マインクラフト(マイクラ)では、2025年6月に「チェイス・ザ・スカイ」アップデートが実施されます。

この記事では、「チェイス・ザ・スカイ」アップデートでの追加が発表されている要素をまとめて紹介します。一部内容については、バージョンによって今回のアップデートで実装されないこともあります。

スポンサーリンク

アップデートの時期

「チェイス・ザ・スカイ」アップデートは、日本時間の6月18日に行われます。いつものパターンであれば、日付が変わる頃から早朝の間に、統合版やJava版の各プラットフォームで順次配信されます。

アップデートの名称

このアップデートの名称は、「Chase the Skies(チェイス・ザ・スカイ)」に決定しました。

アップデート内容

ハッピーガスト

ガストの亜種として、友好モブのハッピーガストが追加されます。ハーネスを取り付けると、空中を乗って移動できるようになります。

ハッピーガストは、ネザーの化石と一緒に生成されるようになるドライガストブロックから成長します。ドライガストブロックはクラフトやピグリン交易での入手も可能です。

リードの強化・レシピ変更

モブ同士をリードで連結できるようになります。ハッピーガストにもつなぐことができ、ボートやモブをぶら下げての空中輸送が可能になります。


また、リードのレシピも変更になります。糸4個スライムボール1個の現在のレシピから、糸5個でクラフトできるようになり、リードを作るために沼地でスライムを狩る必要はなくなります。

新ビジュアル(統合版)

統合版先行で「バイブラントビジュアル」と呼ばれる新しいビジュアルが実装されます。Java版でも今後実装予定です。Switch版は実装時点で非対応です。

「公式影MOD」とも呼ばれるもので、光の表現が大幅に強化されています。

ロケーターバー

マルチプレイ時に、他のプレイヤーの居場所が分かるロケーターバーが表示できるようになります。

経験値バーの上に方向が表示され、マルチワールドではそれぞれの色が割り当てられます。横方向だけではなく、上下を示す矢印も表示されます。

スニークをしたり、モブの頭やカボチャをかぶったりすることで居場所は表示されなくなります。また、透明化のポーションを使うことでも表示がなくなります。

ロケーターバーはデフォルトでは有効になっていますが、設定で無効にすることができます。(ベータ&プレビュー、スナップショット時点では無効にできません。)

引用:minecraft.net

雨天時の霧、飛び道具のズレの計算

雨天時の霧がより濃くなり、遠くを見通すのが難しくなります。また、飛び道具を発射したときのズレ方の計算方法が変更となり、近くを狙うときはズレにくくなりました。

鞍(サドル)がクラフト可能に、新レコード追加

鞍(サドル)がクラフト可能アイテムになるほか、ハサミで取り外しもできるようになります。また、ガストを火の玉で倒したときに新たなレコードをドロップするようになります。

ウマがニンジンを食べる

ウマやロバ、ラバの餌にニンジンが追加され、体力の回復や子供の成長、なつきやすさを上げることに使用できるようになります。雲の形状にも変更があります。

この記事をシェアする