【マイクラ】1.21で追加される銅系・凝灰岩系ブロック一覧と特徴を解説【Minecraft】

2023年10月26日

マインクラフト(マイクラ)で2024年半ばに予定される1.21アップデートでは、銅系、凝灰岩系のブロックが大量に追加されます。

この記事では、1.21で追加される銅系ブロックと凝灰岩系ブロックの一覧と特徴を解説します。各ブロックの詳しい特徴は、それぞれのリンク先記事で確認してください。

スポンサーリンク

新しい銅系ブロック

追加銅系ブロック一覧

  • 模様入りの銅
  • 銅の格子
  • 銅の電球
  • 銅のドア
  • 銅のトラップドア

これに加え、それぞれが酸化、錆止めされた状態のブロックも追加されます。

模様入りの銅

酸化レベルが同じ切込み入りの銅のハーフブロック2個をクラフトして作ります。石切台なら銅ブロックから直接加工できます。


銅の格子

酸化レベルが同じ銅ブロック4個をクラフトして4個作ります。石切台でも加工可能で、銅ブロック1個から銅の格子4個入手できますので、基本的には石切台がおすすめです。

透過ブロックで、モブが窒息しない、レッドストーンは伝わらない、敵対モブは自然にスポーンしないといった性質があります。

今まではカーペットや葉を置いて湧き潰しをしてきたような場所の、新たな選択肢になりそうです。


銅の電球

同じ酸化レベルの銅ブロック3個、ブレイズロッド1個、レッドストーンダスト1個をクラフトして4個作ります。

レッドストーン信号を与えることでオンオフを切り替える光源ブロックです。湧きつぶしでの活用のほか、酸化状態によって明るさが変わったり、レッドストーンコンパレーターやオブザーバーと連動したりするため、装置での活用が期待できそうなブロックです。



銅のドア

銅インゴット6個をクラフトして2個完成します。

木のドアと同じく、手動でもレッドストーン信号でも開閉できます。


銅のトラップドア

銅インゴット6個をクラフトして2個完成します。

木のトラップドアと同じく、手動でもレッドストーン信号でも開閉できます。
【マイクラ】トラップドアの作り方や種類、置き方について。クロールで泳ぐ方法も画像付きで解説【Minecraft】

銅の集め方

銅の集め方は以下の記事で解説しています。

新しい凝灰岩系ブロック

階段やハーフブロックなどが作れるように

凝灰岩系ブロックに以下のタイプが追加されます。作業台や石切台でクラフトできます。

  • 凝灰岩の階段
  • 凝灰岩のハーフブロック
  • 凝灰岩の塀
  • 模様入りの凝灰岩
  • 凝灰岩レンガ
  • 凝灰岩レンガの階段
  • 凝灰岩レンガのハーフブロック
  • 凝灰岩レンガの塀
  • 模様入りの凝灰岩レンガ
  • 磨かれた凝灰岩
  • 磨かれた凝灰岩の階段
  • 磨かれた凝灰岩のハーフブロック
  • 磨かれた凝灰岩の塀

凝灰岩の集め方

凝灰岩の集め方は以下の記事で解説しています。あえて集める人は少ないかもしれませんが、建築に取り入れたい人は参考にしてください。