【マイクラ】Java版スナップショット25w42a公開。オウムガイ(ノーチラス)仕様の微調整など【Java版】

アップデート,マイクラ情報

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

マインクラフト(マイクラ)で2025年冬に登場する今後のアップデート「マウント・オブ・メイヘム」の新要素が試せるスナップショット25w42aが、Java版にて公開されました。

今回のスナップショットでは、主に前のスナップショット(25w41a)で追加された要素の調整が行われています。また、このスナップショットより、ノーチラスはオウムガイ、ランジは突進の日本語訳があてられています。

これらの要素はテスト中のため、正式実装までに仕様が大きく変わる可能性があります。また、不具合やバグを多く含む可能性もありますので、自己責任で利用しましょう。

スポンサーリンク

25w42a主な内容

  • バイオームの境界における水中の霧の色や距離が、プレイヤーの位置に基づいてブレンドされるように(地上の霧や空の色と同じ仕組み)
  • 実績「わーいぴかぴか!」の達成条件に、金の槍と金のノーチラスの鎧を追加
  • 敵が乗っていないゾンビホースはリードでつなげるように
  • オウムガイ(ノーチラス)とゾンビオウムガイ(ゾンビノーチラス)は、地上でも操作できるように
  • 突進(ランジ)と修繕のエンチャントは競合しないように
  • エフェクト適用状態で終了するとそのデータが読み込めない問題の修正

終わりに

今回のマイクラのスナップショット25w42aで大きな変更はありませんでしたが、耐久値の消費が激しい槍専用エンチャントである突進と、修繕が一緒に付けられるようになったのはうれしい変更です。

また、オウムガイなどは地上でも操作できるようになりましたが、水のないところでは変わらずダメージを受けますので、十分に注意してください。

25w42aではこのほか、不具合修正や「Environment Attributes(環境属性)」というワールドカスタムの幅を広げそうな新機能も登場しています。内容全文は以下の公式記事からチェックしてください。

Minecraft Snapshot 25w42a(minecraft.net)

この記事をシェアする