【マイクラ】動物の新種や製図家などのアップデートはもうまもなく。3月23日の「マインクラフトライブ」前後の可能性が高くなる

マインクラフト(マイクラ)にウシやブタなどの新種や新しい地図などが追加される、2025年最初の新要素追加アップデート。

Java版では、3月11日の配信より「プレリリース版」となり、正式リリースが近いことことは以前お知らせしましたが、3月20日には「リリースキャンディデイト」に突入し、いよいよ数日以内に実装される可能性が高くなりました。

なお、Switchなど統合版も、Java版と同じタイミングでリリースされる可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

プレリリースから3週間以内が目安

マイクラのアップデートの流れとして、まず「スナップショット」で新要素の追加や主要な変更を行い、それが落ち着いたら「プレリリース」でバグや技術的な調整が行われます。そして、正式リリース直前に「リリースキャンディデイト」で最終調整が行われ、正式にリリースされる段取りとなっています。

リリースキャンディデイト配信から数日以内に正式リリースを迎えることがほとんどであるため、1.21.5アップデート(統合版は1.21.70)は、数日以内やってくる可能性が高くなりました。

こうなってくると、マイクラの新情報を公開する「Minecraft Live 2025」が3月23日午前2時(日本時間)が放送されますが、この前後に正式リリースされることはほぼ確定でしょう。