【マイクラ攻略】固めた泥の作り方や使い道を解説【統合版・Java版】

マイクラ攻略,ブロック

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

マインクラフト(マイクラ)の固めた泥は、主に泥レンガを作るために使われるブロックです。

この記事では、マイクラの固めた泥の作り方や使い道を解説します。固めた泥の作り方を知りたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

固めた泥の入手方法

固の作り方・クラフトレシピ

並べ方
クラフト材料
×1
小麦×1

固めた泥は、泥1個と小麦1個をクラフトすると出来上がります。

壊し方・適正ツール

固めた泥は、素手やどんな方法で破壊してもアイテムとしてドロップしますが、ツルハシで壊すのが最速です。

その他の入手方法

固めた泥を、クラフト以外で入手する方法はありません。

固めた泥の使い道

泥レンガのクラフト

固めた泥4個をクラフトすると、泥レンガが出来上がります。

泥レンガは、土を固めて作ったような素朴な雰囲気が人気のブロックです。


まとめ

マイクラの固めた泥は、泥レンガをクラフトするのに必要なブロックです。

泥レンガは建築に使い勝手のよいブロックですが、固めた泥も色合いは似ていますので、組み合わせて使うのもよいかもしれません。

この記事をシェアする