【マイクラ】モンスタースポナーから自由なモブをスポーンさせる方法(クリエイティブ・コマンド)【Minecraft】

マインクラフト(マイクラ)のモンスタースポナーは、通常のサバイバルモードでは、決まったモンスターが大量発生してプレイヤーを攻撃したり、あるいはその性質を活かしてモンスタートラップに活用したりします。

通常のサバイバルモードでは、スポーンするモブの種類や設置場所は決まっていますが、クリエイティブモードやコマンドを利用すると、モンスタースポナーから好きなモブをスポーンさせることができます。

スポンサーリンク

モンスタースポナーの設定方法

1)モンスタースポナーを取り出す

モンスタースポナーを取り出します。

探すのが面倒な場合は、以下のコマンドを使うとよいでしょう。

【統合版】

/give @s mob_spawner

【Java版】

/give @s spawner

2)スポーンエッグを取り出す

スポーンさせたいモブのスポーンエッグを取り出します。スポーンエッグは、モブをイメージできる色になっています。

こちらも、モブID(ほとんどはモブの英語名)が分かればコマンドで探すことができます。例えばアイアンゴーレムなら、

/give @s iron_golem_spawn_egg

です。「iron_golem」の部分を好きなモブIDに変えてください。

3)モンスタースポナーにスポーンエッグを使用する

モンスタースポナーを設置した状態で、スポーンエッグを手に持ち使用する操作をします。

スポナーに燃えるエフェクトが入り、中で設定したモブがくるくる回っていたら成功です。少し待つとモブがスポーンします。

モンスタースポナーの使いどころ

単純にたくさんのモブを出したいだけなら、スポーンエッグを使ったほうが早いでしょう。

モンスタースポナーは、プレイヤーが近づいたときに一定間隔でモブがスポーンする特徴があります。ダンジョンのような場所を作ってそこにモンスタースポナーを配置するといった使い方が考えられます。

スポーンエッグがあればどんなモブでも設定できますので、例えばエンダードラゴンやウォーデンが無限にスポーンするような、非現実的な世界を楽しんでみるのもよいでしょう。

まとめ

モンスタースポナーから好きなモブをスポーンさせる方法を覚えると、さまざまな楽しみ方ができるようになります。

クリエイティブモードやコマンドがある程度分かれば難しくありませんので、ぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク