【マイクラ】アイアンゴーレムのスポーンや作り方、戦い方を解説。トラップで鉄が無限化できる【Minecraft】

2023年4月10日

マインクラフト(マイクラ)に登場するモブの中で、アイアンゴーレムは頼もしい味方でもあり、鉄インゴットとして拠点の発展を支えてくれる存在でもあります。

この記事では、アイアンゴーレムのスポーンや自分で作る方法、戦う場合の倒し方などを解説します。鉄インゴットを集めたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

アイアンゴーレムがスポーンする場所や作り方

村に湧きやすい

アイアンゴーレムの発生条件は非常に細かく決められており、Switchなど統合版とJava版でも違いがあります。

ですが、基本的には新しい村を訪れると1体は見かけることになるモブです。プレイヤーや敵対モブによって倒されたとしても、条件を満たしている限りは何度でもスポーンします。

後ほど紹介しますが、アイアンゴーレムトラップは、村と同様のスポーン条件を満たすことでアイアンゴーレムをスポーンさせ、効率よく倒す仕組みを用意しています。

ピリジャーの前哨基地

アイアンゴーレムは、ピリジャーの前哨基地の周りにある木の檻に囚われていることがあります。

檻から出してあげると、一緒にピリジャーたちと戦ってくれます。

自分で作る方法

アイアンゴーレムは自分で作ることもできます。鉄ブロックをT字型に積んだ後、くり抜かれたカボチャかジャック・オー・ランタンを中央に載せると、アイアンゴーレムが誕生します。(アップデートにより、統合版はカボチャが頭になる仕様は廃止されました。)

カボチャについてはこちらの記事からどうぞ。

アイアンゴーレムのドロップアイテム

ドロップアイテム 鉄インゴット
ポピー

アイアンゴーレムが倒れたとき、鉄インゴットを確定で3~5個、ポピーを0~2個ドロップします。ドロップ増加のエンチャントの付いた武器で倒しても、ドロップ量が増えることはありません。

鉄インゴットはマイクラをプレイするうえでたくさん必要になるアイテムです。鉄鉱石を追って鉄の原石をかまどや溶鉱炉で焼けば入手できますが、アイアンゴーレムトラップを作って自動で入手できるようにするのが一般的です。

ポピーは、装飾のほか赤い染料をクラフトできる花です。

アイアンゴーレムの特徴

体力・攻撃力

体力は100(ハート50個)分です。これは、ボスクラスのモンスターを除いては最大の数字であり、一般的な敵モブとの戦いで簡単にやられることはありません。

アイアンゴーレムは、腕を振り上げて広い範囲の敵や、敵対したプレイヤーを攻撃します。攻撃にはノックバック効果があり、耐性がない限り、攻撃を受けると空中に吹き飛ばされます。

攻撃力は以下のとおりです。攻撃力にはばらつきがあり、難易度や相手によって異なります。

攻撃相手 攻撃力
モブ 7.5~21
対プレイヤー イージー:4.75~11.75
ノーマル:7.5~21.5
ハード:11.25~32.25

敵対モブを攻撃。クリーパーは例外

アイアンゴーレムは、敵対モブが視界に入ったときに攻撃に向かいます。

ただし、クリーパーとは敵対しません。

敵対したプレイヤーを攻撃

自然スポーンしたアイアンゴーレムをプレイヤーが攻撃すると、敵対状態となって攻撃をしてきます。

ただし、プレイヤーが自ら作成したアイアンゴーレムは、プレイヤーが攻撃をしても反撃されることはありません。

鉄インゴットで回復

アイアンゴーレムが敵やプレイヤーの攻撃によりダメージを受けたとき、残り体力に応じて傷ついたテクスチャに変化します。

このとき、アイアンゴーレムに向かって鉄インゴットを使用することで、体力を回復させることができます。

アイアンゴーレムの倒し方

正面から戦うのは難しい

倒すことで手っ取り早く鉄インゴットが手に入ることから、村を訪れるとまずアイアンゴーレムを倒すプレイヤーも多いのではないでしょうか。

体力も攻撃力も高いアイアンゴーレムは真正面から戦って簡単に勝てる相手ではなく、体力も高いため一工夫した戦い方が求められます。

ブロックを積んで叩く!

アイアンゴーレムの攻撃は、3ブロック以上高いところには届きません。

この特徴を利用し、アイアンゴーレムを一発叩いて敵対したら、素早く距離を取って縦に3ブロック積み、上から攻撃することで安全に倒すことができます。

アイアンゴーレムトラップで鉄インゴット集め

鉄鉱石を掘るより効率がいい

鉄インゴットは、鉄鉱石を掘って鉄の原石を手に入れ、それをかまどで焼いて生成することができます。

鉄鉱石は地中にたくさんありますが、鉄インゴットを使う場面はとても多く、拠点が大きくなるほどにその都度鉄鉱石を掘りに出かけるのは面倒になってきます。

そこで、放置しているだけで自動的にアイアンゴーレムを倒し、鉄インゴット(とポピー)が手に入るアイアンゴーレムトラップを、多くのプレイヤーが作成しています。

動画を参考にするのがおすすめ

アイアンゴーレムトラップを作成するには、それぞれのバージョンにおけるアイアンゴーレムのスポーン条件を理解しておく必要があります。

ただし、これは非常に細かく決められており、またアップデートによって変わることもあるため、オリジナルで作るのは簡単ではありません。

基本的には、動画やブログで紹介されている、最新バージョンに対応したアイアンゴーレムトラップの作成方法を参考にして作るのがよいでしょう。


「マイクラ アイアンゴーレムトラップ 統合版」で検索(YouTube)


「マイクラ アイアンゴーレムトラップ Java版」で検索(YouTube)

まとめ

村やプレイヤーを守ってくれたり、鉄インゴットになってくれたりと、アイアンゴーレムはさまざまな場面で活躍するモブです。

頼もしい味方を有効に活用して、拠点の発展につなげていきましょう。

created by Rinker
マイクロソフト
¥3,564 (2025/04/21 12:39:51時点 Amazon調べ-詳細)

マイクラ攻略,モブ

Posted by gtom