【マイクラ】激流エンチャントの効果や便利な使い方を解説。雨の日は空も飛べる【統合版・Java版】
マインクラフト(マイクラ)のアイテムに付けるエンチャントのひとつである激流は、トライデントと一緒にプレイヤーも飛ばすエンチャントです。
この記事では、激流のエンチャントの効果や便利な使い方について解説します。トライデントを使って空を飛んでみたい人は参考にしてください。
激流の付け方・入手方法
エンチャントテーブルやエンチャント本
激流のエンチャントは、他のエンチャントと同じく、エンチャントテーブルやエンチャント本から付けることができます。
今後のアップデートで入手づらく?
今後予定されているアップデートでは、司書との取引で激流のエンチャント本が出現しなくなります。
現時点で代わりの入手方法が追加されるかは未定です。
激流が付けられるアイテム
激流のエンチャントは、トライデントのみにつけることができます。
激流と競合するエンチャント
競合 |
激流のエンチャントは、忠誠、召雷のエンチャントと一緒にトライデントに付けることはできません。
激流の効果・便利な使い方
水があると高速移動
天気が雨、または水中にいるとき、激流のエンチャントが付いたトライデントを投げると、プレイヤーが高速回転しながら一緒に飛びます。
水中を出て上方向に飛び出すことも可能で、雨ならそのまま飛び続けることもできます。
エンチャントレベルが上がると、一度の仕様で移動できる距離が長くなります。激流のまま他のモブにぶつかると、相手にダメージを与えます。
エリトラ+激流+雨で高速移動
天気が雨の時限定の技にはなりますが、エリトラで飛行中に激流のエンチャントが付いたトライデントを投げると、ロケット花火を使うより高速で移動できます。
ただし、あまりに速すぎて読み込みが追いつかず、地面や壁に激突して大ダメージを受ける可能性もありますので注意してください。
便利だが忠誠が優先に
激流の回転でもダメージを与えることはできますが、投げることができないのがデメリットになります。主に水中を高速で移動する目的で使用することが多いでしょう。
ドラウンドと戦うときなどに、激流で一気に距離を詰めてから攻撃するとスムーズに倒せます。水生特効が一緒についていると効果的です。
ただし、トライデントが戻ってくる忠誠のエンチャントと同時に付けられないため、使いやすさを考えると、激流の優先度はどうしても低くなりがちです。
トライデントを複数持つ場合、忠誠のトライデントがメイン武器になり、激流は移動やジャンプを楽しむ用になりがちです。
まとめ
激流エンチャントは、高速移動に使える便利なエンチャントです。
忠誠エンチャントと競合するため使いどころは難しいのですが、使って楽しいエンチャントですので、一本作って遊んでみましょう。