【マイクラ】モブなどのエンティティをスポーンさせるコマンドを解説。座標指定も可能【Minecraft】

2024年9月28日

マインクラフト(マイクラ)では、コマンドを利用することで好きなモブを好きな場所にスポーンさせることができます。

この記事では、コマンドを使ってモブなどのエンティティをスポーンする方法を解説します。

スポンサーリンク

1)コマンドを入力できるようにする

エンティティを呼び出すには、まずコマンドを入力できるようにする必要があります。以下の記事を参考に設定してください。

2)summonコマンドを入力する

モブをスポーンさせるコマンドはsummonです。例えば、クリーパーを今いる場所にスポーンするコマンドは以下の通りです。

/summon creeper

creeperの部分が、エンティティを表すIDです。ここをほかのモブなどのエンティティのIDに変えることで呼び出すことができます。基本的にはエンティティの英語名です。

summonコマンドの対象はエンティティですので、モブ以外を呼び出すこともできます。例えば、「armor_stand(防具立て)」「lightning_bolt(雷)」などがあります。

座標を指定してスポーンさせる

スポーン位置を座標で指定することもできます。例えば、クリーパーをX=100・Y=80・Z=-50にスポーンするコマンドは以下の通りです。

/summon creeper 100 80 -50

座標ではなく、「~」と数字を組み合わせて、「今いる場所からX座標方向に◯マス」というような指定もできます。以下の通り入力すると、Z座標はそのままで、X座標方向に10マス、Y座標(高さ)方向に20マスところにクリーパーをスポーンさせます。

/summon creeper ~10 ~20 ~

複数呼び出すなら別の方法で

1回のsummonコマンドで呼び出せるのは、1つのエンティティのみです。

複数を呼び出したいのであれば、コマンドブロックでリピートさせたり、モブであればスポーンエッグを使ったりしましょう。

増え過ぎたらkillコマンド

summonコマンドで遊んでいると、ついモブなどのエンティティが増えすぎてしまうこともあるでしょう。そんなときは、killコマンドでまとめて消すのが楽です。

まとめ

summonコマンドは、モブなどのエンティティを1つだけ呼び出せるコマンドです。

その都度入力する必要があるのは手間ですが、コマンドブロックと併用して特定の座標にスポーンさせ続けるといった遊び方ができそうです。

スポンサーリンク