【マイクラ】スポーンエッグの入手方法や使い方を解説【Minecraft】

マインクラフト(マイクラ)では、あらゆるモブを自由にスポーンさせることができる「スポーンエッグ」があります。

この記事では、スポーンエッグの入手方法や使い方を解説します。モブをたくさん呼び出して遊びたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

スポーンエッグの入手方法

クリエイティブモードのインベントリから

スポーンエッグは、通常のサバイバルモードでは入手できません。クリエイティブモードでは、インベントリから取り出すことができます。

統合版、Java版それぞれのスポーンエッグの位置は以下のとおりです。なお、インベントリ内の場所はアップデートで変更になる場合があります。

統合版

左から4つ目のタブの、フロッグライトの右にあります。右下に+マークが付いた卵のアイコンを選択すると、一覧で表示されます。

Java版

スポーンエッグのタブがあります。

コマンドから

giveコマンドを使ってスポーンエッグを入手することができます。

/give @s (モブID)_spawn_egg

モブIDは、ほとんどの場合はモブの英語名です。エンダードラゴン(ender_dragon)やウィザー(wither)のスポーンエッグは、クリエイティブモードのインベントリにはなく、コマンドでのみ入手できます。

スポーンエッグの使い方

モブをスポーンさせる

スポーンエッグを手に持ち、ブロックの面に向かって使用する動作をすると、モブがスポーンします。

ディスペンサーにスポーンエッグをセットしてからレッドストーン信号を与えることでも、モブをスポーンさせることができます。

難易度がピースフル(ピース)の場合、ほとんどの敵対モブはスポーンしてすぐ消えます。

スポナーを作る

空のモンスタースポナー、または試練のスポナー(トライアルスポナー)を設置し、それに向かってスポーンエッグを使用すると、そのモブが一定間隔でスポーンするようになります。

エンダーマンやウィザー、村人といった、通常のサバイバルモードにはないモブのスポナーも作ることができます。

名前をつけてスポーン

金床でスポーンエッグに名前をつけてから使用すると、その名前がついたモブがスポーンします。

まとめ

スポーンエッグを使うと、モブを自由にスポーンさせたり、スポナーを作ったりすることができます。

スポーンエッグならではの遊び方でマイクラを楽しみましょう。

スポンサーリンク