【マイクラ】サボテンの花が見つかるバイオームや入手方法、増やし方を解説【Minecraft】

2025年2月6日

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

マインクラフト(マイクラ)のサボテンの花(cactus flower)は、2025年最初のアップデートで追加される、砂漠や荒地(メサ)に生えている花です。

この記事では、サボテンの花が見つかるバイオームや増やし方、入手方法などを解説します。サボテンの花を装飾に使いたい人は参考にしてください。

なお、サボテンの花は実装前の要素です。正式リリースまでに、名称や仕様が変更になる可能性があります。

スポンサーリンク

サボテンの花が見つかる場所

サボテンの花は、サボテンの上に生成される花です。

サボテンは砂漠荒野(メサ)で見つかる植物ですので、サボテンの花も同じように見つかります。


サボテンの花の入手方法

壊し方・適正ツール

サボテンの花は、素手で破壊してもアイテムとしてドロップします。ただし、そのまま壊すとサボテンの上に落下して超滅する可能性があります。

土台になっているサボテンごと破壊することでもサボテンの花をドロップしますので、そのほうが確実です。

サボテンの花の増やし方

サボテンの花は自然生成のほか、後から設置したサボテンの上に生える可能性があります。バイオームはどこでもOKです。

高さ1か2のサボテンがあるとき、10%の確率でサボテンが成長するのではなくサボテンの花が生成されます。

3ブロック以上の高さでは、25%の確率になります。(サボテンは4ブロック以上の高さにはならないため、ランダムティックを受けたときの生成確率と思われます。)

なお、サボテンの花が生成されるには、4方向の側面にほかのブロックが存在しないことが条件となります。

サボテンの花の使い道

サボテンの上以外にも設置できる

サボテンの花は、サボテン以外の通常ブロックの上に設置可能です。

その他の特徴

サボテンの花は、桃色(ももいろ)の染料をクラフトできます。桃色の染料は桜色の花びらからのほうが増やしやすいですが、余っていれば有効に活用しましょう。

また、コンポスターに入れると確率で段階が進みます。

まとめ

サボテンの花は、荒れ果てた砂漠やメサに彩りを加える存在となってくれそうです。

増やすのは簡単ではありませんが、装飾で使える場面も出てくるでしょうから、うまく活用してみてください。