【マイクラ】体力や攻撃力、大きさなどを簡単に変えるJava版限定コマンド(/attribute)を解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)のJava版には、プレイヤーやモブ、防具立ての体力や攻撃力など「属性」と呼ばれるパラメーターを変更するattribute(アトリビュート)コマンドがあります。
この記事では、attributeコマンドの使い方を紹介します。主な属性値も解説していますので、いろいろカスタマイズして遊びたい人は参考にしてください。
1)コマンドを入力できるようにする
attributeコマンドを利用するには、まずコマンドを入力できるようにする必要があります。以下の記事を参考に設定してください。
2.attributeコマンドを入力する
attributeコマンドは、プレイヤーやモブ、防具立てが持っている属性値を変更するコマンドです。例えば、コマンド実行者の体力を100(ハート50個分)にするには、以下のように入力します。
/attributeに続き、属性値を変更したいエンティティを指定します。プレイヤー名、ターゲットセレクター、UUIDで指定可能です。
ただし、対象として指定できるのは1体のみです。エンティティを指定するなら、例えば
のように、1体に制限する必要があります。
続いて、属性IDを入力します。今回は最大体力ですが、「movement_speed」なら移動速度、「attack_damage」なら攻撃力など、さまざまな属性を指定できます。
バージョン1.21.2からは、「generic.」「player.」の部分が不要となり、表記がシンプルになりました。他のコマンド同様、「minecraft:」は自動で補完されるため、入力は自由です。
最後に、「base set 数字」で属性値を設定します。それぞれの属性には最小値・最大値が設定されており、attributeコマンドを使ってもそれを超えることはできません。とはいえ、最大体力なら最大値が1024など、通常よりはるかに高いため十分に楽しめます。
主な属性値
設定できる属性値は30以上(1.21.2時点)あります。ここでは、よく使われる属性値を紹介します。すべての属性値はMinecraft Wikiの「属性」ページを参考にしてください。
属性名 | 属性ID | デフォルト値 (プレイヤー) |
最大体力 | max_health | 20 |
移動速度 | movement_speed | 0.1 |
攻撃力 | attack_damage | 2.0 |
防御力 | armor | 0 |
大きさ | scale | 1.0 |
ジャンプ力 | jump_strength | 0.42 |
採掘効率 | mining_efficiency | 0 |
attributeコマンドの活用
属性値を確認する
属性値を調べるときは、「base get」を使います。例えば以下のように入力すると、コマンド実行者の最高速度の属性値を表示します。attributeコマンドで変更している場合はその数値が表示されます。
また、アイテムやポーションなどの効果も加えて表示したい場合は、単に「get」を使って調べます。
属性値をデフォルトに戻す
設定した属性値を元に戻すときは、「base set 数字」でデフォルトの数字を設定し直す方法が分かりやすいでしょう。
属性値を変更する前に先ほど紹介した「base get」で調べておくか、Minecraft Wikiの「属性」ページでも確認できます。
なお、バージョン1.21.4では、以下のコマンドでデフォルト値に戻せるようになります。
統合版はeffectコマンドを使おう
Switchなど統合版にattributeコマンドはありませんが、ステータス効果を付与するeffectコマンドを使うと似たようなことができます。
ステータス効果として存在するものであること、ミルク入りバケツや死亡時に解除されることなどの違いはありますが、移動速度や攻撃力などを上げることは可能ですので、試してみてください。
まとめ
attributeは、プレイヤーやモブ、防具立てに設定されたさまざまなパラメーターを簡単に変更できる、Java版限定の便利なコマンドです。
これを使うことでできる面白い遊びもたくさんありますので、興味があれば今回紹介した以外の属性値も調べて楽しんでください。