【マイクラ】野花が見つかる場所や増やし方、使い道を解説【Minecraft】
※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。
マインクラフト(マイクラ)の野花(ワイルドフラワー)は、2025年3月のアップデートで追加された装飾ブロックです。
この記事では、野花が見つかる場所や増やし方、使い道について解説します。野花がどんなブロックなのか知りたい人は参考にしてください。
目次
野花の見つけ方
生成されるバイオーム
野花は、以下のバイオームに生成される装飾ブロックです。
これらのバイオームで骨粉を使用したとき、野花が生成される場合があります。
野花の入手方法
壊し方・適正ツール
野花は、素手やどんな道具で壊してもアイテムとしてすぐにドロップします。
増やし方
野花に骨粉を使用すると設置されている野花の数が増えます。4個設置された野花に骨粉を使用すると、野花を1個ドロップします。
骨粉を大量に入手できる環境があれば、野花を増やすことは簡単です。

野花の使い道
1ブロックに4個設置できる
野花は、1つのブロックスペースに最大4つの野花を咲かせることができます。
土の道を除く土系ブロックや草ブロックの上に設置可能です。
黄色の染料の材料
野花をクラフトすると、黄色の染料が出来上がります。
黄色の染料はこれまで、タンポポやヒマワリから入手する必要がありましたが、野花なら骨粉で簡単に増やせるため、入手難易度はぐっと下がります。
まとめ
マイクラの野花は、シラカバの森などに生成される植物です。
骨粉で増やすことができますので、装飾に使ったり、黄色の染料の材料にするなどして有効に活用しましょう。