【マイクラ】エンチャントの瓶の入手方法や使い道を解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)のアイテムであるエンチャントの瓶(エンチャント瓶)について、入手方法や使い道を解説します。たくさん欲しい人は参考にしてください。
目次
エンチャントの瓶の入手方法
作り方
エンチャントの瓶は、クラフトや醸造台で作ることはできません。
構造物のチェスト
エンチャントの瓶は、以下の構造物のチェストに入っていることがあります。
埋もれた宝とは、宝の地図で探すチェストです。主に海洋の心をを入手する目的で利用します。
聖職者と取引
聖職者の村人は、達人(取引レベル5)でエメラルドとエンチャントの瓶を取引します。
Switchなど統合版、Java版ともに、確定で取引アイテムとして出現します。
聖職者は、腐った肉をエメラルドに変えたり、レッドストーンダストやエンダーパールを入手したりと役に立つ職業ですので、複数人育てておいてもよいでしょう。
エンチャントの瓶の使い道
投げると経験値オーブが出現
エンチャントの瓶を手に持ち使用する操作をすると、スプラッシュポーションのように目の前に投げます。
割れると平均7個の経験値オーブが出現し、それを取ると経験値が上がります。
修繕やエンチャント時に便利
エンチャントの瓶は、経験値を少しだけ欲しいときに便利なアイテムです。
例えば、
- 武器や道具にエンチャントをしたい
- 修繕エンチャントのついた道具や防具の耐久値を回復したい
ケースが考えられます。
経験値トラップでがっつり稼ぐほどでもないとき、エンチャントの瓶があれば時間を効率的に使うことができます。
まとめ
エンチャントの瓶はあると少しだけ便利になるアイテムのひとつです。
必要に応じて聖職者を育てておき、いざというときに使えるようにしておくとよいでしょう。