【マイクラ】レッドストーンランプの作り方や使い方、点灯する条件を解説【Minecraft】

2023年9月18日

マインクラフト(マイクラ)で、レッドストーン信号を与えると光るブロックがレッドストーンランプです。

この記事では、レッドストーンランプの作り方や使い方、点灯する条件などを解説します。外の明るさで付いたり消えたりする簡単な回路も紹介しますので、参考にしてください。

スポンサーリンク

レッドストーンランプの作り方・クラフトレシピ

並べ方
クラフト材料
レッドストーンダスト×4
グロウストーン×1

レッドストーンランプは、レッドストーンダスト4つとグロウストーン1つを作業台でクラフトすると出来上がります。

レッドストーンランプの入手方法

破壊・適正ツール

レッドストーンランプは、素手やどんな道具で破壊しても、アイテムとしてドロップします。

古代都市

古代都市の隠し部屋には、レッドストーンランプが生成されます。隠し部屋の位置は以下の記事で解説しています。

レッドストーンランプの使い方

信号を与えると光る

レッドストーンランプに、レッドストーントーチやボタン、レバーとレッドストーンダストの組み合わせなどでレッドストーン信号を送ると点灯します。

この明かりは、明るさ15の光源となり、光源ブロックの中で最大値となるもののひとつです。

上や側面にも置ける

レッドストーンランプの上や側面にも、レッドストーンダストを置くことができます。

隣のブロックから信号を拾って点灯

レッドストーン信号が与えられたブロックの上下横にレッドストーンランプを置くと、直接信号がいっていなくても点灯させることができます。

【応用】クロック回路で点滅

レッドストーンランプにクロック回路で信号を送ると、ランプが点滅するようになります。

ただし、レッドストーンランプが消えるのに4ティック(0.2秒)かかるため、切り替えが早いクロック回路では点滅しません。

レッドストーンリピーターを組み合わせて信号のタイミングを調整できる回路を組みましょう。

【応用】日照センサーと組み合わせて

日照センサーは、日光を感知してレッドストーン信号を出力するアイテムです。

通常時は日光があるときに信号を出力しますが、使用する操作をして反転させると、日光がないときに信号を出力するようになります。

反転させた日照センサーとレッドストーンランプを組み合わせると、暗くなると点灯する光源になります。湧き潰しはもちろんのこと、町並みの演出にも使えそうです。

ただし、明るさによって信号の強さは異なります。少し明るさのある夕方や早朝に信号が弱めとなりますので、回路の組み方は注意してください。

まとめ

レッドストーン信号で点灯するレッドストーンランプは、光源としてはもちろんのこと、レッドストーン回路のオンオフを確認するにも便利なアイテムですので、うまく活用してください。