【マイクラ】ハニカムの入手方法や使い道、ハチに刺されず入手する方法を解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)のアイテムであるハニカムは、ミツバチの巣や養蜂箱から取れるアイテムですが、とり方が分からないという人もいることでしょう。
この記事では、ハニカムの入手方法や使い道、ハチに刺されず取るにはどうしたらいいかについて解説します。いつもミツバチを怒らせてしまう人は参考にしてください。
ハニカムの入手方法
ミツバチの巣・養蜂箱から入手
ハサミを手に持ち、ハチミツがたまっているミツバチの巣、または養蜂箱に向かって使う操作をすると、3個のハニカムを入手できます。
ハチミツがたまると、ポタポタ垂れるようなエフェクトになりますのですぐに分かります。ミツバチが近くの花からミツを集め、巣に5回出入りするとこの状態になります。
ミツバチに刺されず入手するには?
ハサミでそのままハニカムを取ろうとすると、ミツバチが怒って襲いかかってきます。もし刺されれば毒状態となり、刺したミツバチは死亡してしまいます。
焚き火
簡単にできる対策は、巣の下に焚き火を置くことです。こうすることで、ハニカムを取っても怒られることはありません。
ディスペンサー
もうひとつがディスペンサーを使う方法です。ディスペンサーを巣の隣に設置し、中にハサミをセットした状態でレッドストーン信号を与えると、ハニカムを安全に入手できます。
こちらは後ほど、ハチミツ入りの瓶とハニカムを自動で収穫できる装置の参考動画を紹介します。
ハニカムの使い道
アイテムのクラフト素材
ハニカムは、以下のアイテムのクラフトに使用します。
- ハニカムブロック
- ろうそく
- 養蜂箱
- 錆止めされた銅系ブロック
銅系ブロックの変化を止められる
銅系のブロックや階段、ハーフブロックは、設置すると時間経過で色が変わっていきます。
ただし、ハニカムをクラフトするか、ハニカムを手に持ち銅系ブロックに使用する操作をすると、変化を止めることができます。特定の色で止めたい場合は、ハニカムを使うようにしましょう。
ハニカムが使われると、アイテム名が「錆止めされた〇〇」に変わります。
看板の文字を固定
看板や吊り看板に向かってハニカムを使用する操作をすると、書かれた文字の内容を変更できなくなります。
変更したい場合は、一度破壊した後に再度設置する必要があります。
ハニカムブロックは分解できない
ハニカム4個を使うとハニカムブロックになりますが、ハニカムブロックをハニカムに分解することはできません。保管するときはハニカムのままにしておくようにしましょう。
なお、ハニカムブロックは単なる装飾ブロックであり、それ以外の使い道はありません。ハチミツブロックと間違えやすいので注意してください。
【統合版対応】ハニカムの自動収穫装置
同じくミツバチの巣や養蜂箱から取れるハチミツ入りの瓶とハニカムを自動で採取する機構を作ることができます。
難しくはありませんので、大量に必要であれば作ってみてもよいでしょう。
まとめ
ハニカムは銅系のブロックを建築に使うのであればほぼ必須と言えるアイテムです。
たくさん必要であればディスペンサーを利用した自動化も可能ですので、ぜひ作ってみてください。