【マイクラ】看板・吊り看板の作り方、使い方を解説。文字色の変え方や固定方法も【Minecraft】

2023年6月11日

マインクラフト(マイクラ)のゲーム内で文字を残す方法はいくつかありますが、見た目で分かりやすいのは看板です。

看板はこれまでも多くのプレイヤーに愛用されてきましたが、バージョン1.20からはその機能が大幅に拡張されました。

この記事では、看板・吊り看板の作り方や種類、使い方について解説します。文字色の変え方や固定方法も紹介していますので、使い方を詳しく知りたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

看板の作り方・クラフトレシピ

並べ方
クラフト材料
同じ種類の板材×6
×1

看板は、同じ種類の板材を6つと棒1本を作業台でクラフトすると出来上がります。

吊り看板の作り方・クラフトレシピ

並べ方
クラフト材料
同じ種類の皮をむいた原木・幹×6
×2

釣り看板は、同じ種類の皮をむいた原木・幹を6つと鎖2本を作業台でクラフトすると出来上がります。

看板・釣り看板の壊し方・適正ツール

看板は素手やどんな道具で壊してもアイテムとしてドロップしますが、を使って壊すのが最速です。

そのほか、看板が設置されているブロックが移動・破壊されたとき、アイテムとしてドロップします。

看板・吊り看板の種類

看板や吊り看板は、木の種類と同じ数だけ存在し、見た目もそれぞれ異なります。周りの雰囲気に合わせて使い分けるとよいでしょう。

看板・吊り看板の使い方

看板の設置方法・設置できる場所

通常の看板は、ブロックの上もしくは側面(壁)に設置できます。看板を手に持ち、設置したい場所に向かって置く操作をしましょう。チェストにも付けられます。

ブロック上ではプレイヤーの向いている方向に合わせて16方向、側面はブロックに沿って4方向に設置されます。

吊り看板の設置方法・設置できる場所

吊り看板は、ブロックの下もしくは側面(壁)に設置できます。吊り看板を手に持ち、設置したい場所に向かって置く操作をしましょう。横や下に吊り看板同士を連結することもできます。

ブロックの下に設置するとき、スニークしながら設置すると16方向に設置できます。スニークをしないと4方向のみとなります。側面は4方向に設置されます。

フェンスや鎖など細いブロックでは、スニークしなくても16方向に設置できます。

文字の入力・編集・裏面

看板や吊り看板を設置すると文字の入力画面になります。入力方法はパソコンやSwitch、その他端末によって異なりますが、日本語入力も可能です。入力したら決定ボタンなどで確定させましょう。

PCでは、日本語で入力した後は英字入力に戻しておかないと誤作動のもとになります。必ず英字入力に戻しておきましょう。

1.20からは、文字のある看板でも使用する操作をすることで編集できるようになりました。また、裏面にも書けるようになりました。操作は同じです。

文字色の変更・装飾

看板に対して染料を使うと、文字の色を変更できます。

輝くイカスミを使うと、文字を光らせることができます。普通のイカスミを使うと、光らない状態に戻ります。

文字の固定

文字を入力した看板にハニカムを使うと、文字の編集ができなくなります。編集したくなったら破壊して再設置しましょう。

文字サイズは変更できない

看板の文字の大きさは小さく感じられることも多いのですが、残念ながらこの大きさを変更することはできません。

水・マグマ止めとして使われることも

水やマグマが流れているところに看板を設置すると、流れを食い止める役割を果たします。看板は木でできているにも関わらず、なぜかマグマや引火で燃えることはありません。

ソウルサンドの力で上昇する水流を作る「水流エレベーター」では、出入り口に看板を設置することで水があふれないようになります。マグマ止めはアイアンゴーレムトラップなどに利用されます。


まとめ

看板は、建物の目印やマルチプレイのメッセージなどに使える便利なアイテムです。

バージョン1.20では編集や両面書きも可能になってさらに使い勝手が良くなっていますので、これまで以上に活躍してくれることでしょう。