【マイクラ攻略】方解石の見つけ方や採掘方法を解説!階段など加工はできる?【統合版・Java版】
※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。
マインクラフト(マイクラ)の方解石は、現実世界では大理石として利用される高級な石で、ゲーム内でも白くて美しいブロックです。
この記事では、マイクラの方解石の見つけ方や使い道を解説します。建築に利用したい人は参考にしてください。
方解石の入手方法・見つけ方
アメジストジオード
方解石は、アメジストジオードの2層目として生成されます。アメジストジオードとは、アメジストブロックや滑らかな玄武岩、方解石で構成される球状のものです。
アメジストジオードは、高さ-58から30に生成される可能性があり、1チャンク(16×16のエリア)ごとに24分の1の確率で生成されます。
石だらけの山頂
サバンナやジャングルなど暖かいバイオームに生成される高い山、石だらけの山頂バイオームでは、方解石が帯状に道のように生成されます。
暖かいバイオームの近くで高い山が見つかったら、登って探してみるのもよいでしょう。生成される規模にもよりますが、アメジストジオードよりも大量に集められる可能性は高いでしょう。

壊し方・適正ツール
方解石は、ツルハシで破壊したときのみアイテムとしてドロップします。ツルハシの種類は何でもOKです。
方解石の使い道
加工はできない
方解石を加工することはできません。建築素材としての使い道は限られますが、床や壁などに使うとおしゃれな石材です。
方解石のID
方解石のIDは「calcite」です。コマンドで入手するときに活用してください。
まとめ
マイクラの方解石の紹介でした。
他の石材と比べると入手が少し難しいのですが、アメジストジオードや石だらけの山頂で見つけたら集めておくとよいでしょう。