【マイクラ】治癒のポーションの作り方や使い道を解説【Minecraft】

2024年8月9日

マインクラフト(マイクラ)の治癒のポーションは、体力をすぐに回復できるポーションです。

この記事では、治癒のポーションの作り方や効果を解説します。戦闘に役立つポーションを知りたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

ポーションづくりの準備

醸造台とブレイズパウダー

ポーションづくりに欠かせないのが、醸造台とブレイズパウダー、そしてポーションの材料です。醸造台はポーションに必要な材料を組み合わせる台、ブレイズパウダーは燃料となるアイテムです。

それぞれの作り方は以下の記事を参考にしてください。(アイテム名タップで詳細記事へ)

アイテムをセットする位置

醸造台にそれぞれのアイテムをセットする位置は、左上にブレイズパウダー、上中央に素材となるアイテム、下に水入り瓶またはポーションを入れます。

治癒のポーションの作り方

作り方

  1. 水入り瓶+ネザーウォート奇妙なポーション
  2. 奇妙なポーション+きらめくスイカの薄切り→治癒のポーション

強化

回復量アップ
(治癒のポーション2)
+グロウストーンダスト
スプラッシュ化 +火薬
残留化 スプラッシュポーション+ドラゴンブレス

治癒のポーション2にすると、回復量が倍(ハート2→4)になります。

また、スプラッシュポーションや残留ポーションにすると、投げて使えるようになります。マルチプレイで使うときには、スプラッシュポーションにして投げ、一度に効果をかけるのがおすすめです。

また、残留のポーションにしたときのみ、すぐに回復するのではなく、治癒のポーションでは秒あたり2で合計10(ハート5個分)、治癒のポーション2では秒あたり4で合計20(ハート10個分)回復します。

治癒のポーションの効果

すぐに回復できる

治癒のポーションを使うと、体力をすぐに回復できます。通常の治癒のポーションなら4(ハート2個分)、治癒のポーション2なら8(ハート4個分)回復します。

ちなみに、ポーションの中で使ってすぐに効果を発揮するのは、治癒のポーションと負傷のポーションの2種類のみです。

強敵との戦いでは使いづらい

治癒のポーションはピンチの時に役立ちますが、スタックしない(重ねて持てない)ためインベントリの中にたくさん持つのが難しいのがデメリットです。また、強敵との戦いでは回復が間に合わないでしょう。

基本的には、防具やエンチャントで防御力を高めてダメージを減らしたり、攻撃を回避したりするほうが重要になるでしょう。

そのうえで、食料で満腹度を高めて体力を自動回復したり、それでも追いつかないときは治癒のポーションを使うのがおすすめです。

再生のポーションとの違い

同じく体力を回復する系のポーションに、再生のポーションがあります。

再生のポーションは、使うと一定時間の間体力が回復し続けます。使ってすぐに回復する量は治癒のポーションのほうが大きいのですが、全体では再生のポーションが上回ります。

相手の攻撃を回避しながら戦えるときは再生のポーション、攻撃が連続するときは治癒のポーションが適しているでしょう。


治癒のポーションの入手方法

エンドシティのエンドシップ

エンドの世界にあるエンドシティにエンドシップが生成されているとき、醸造台の中に治癒のポーション2が入っています。

ウィッチ

ウィッチが治癒のポーションを飲んでいる最中に倒したとき、8.5%の確率でドロップします。

ドロップ増加のエンチャントが付いた武器で倒すと、エンチャントレベルごとに1%増加し、ドロップ増加3では11.5%の確率でドロップします。

治癒のポーションは、ウィッチがダメージを受けたときに飲むことがあります。

トライアルチャンバー

治癒の残留ポーションは、トライアルチャンバーのディスペンサーの中にセットされています。

ブリーズの風攻撃でボタンが起動すると発射されますので、必要なら先に取り出しておくとよいでしょう。

まとめ

治癒のポーションは、使うとすぐに体力を回復できるポーションです。ダメージを受けたときに役立ちますが、たくさん持つことはできないので、特に強敵相手には、防具やエンチャント、食料などと合わせて対策しましょう。

スポンサーリンク