【マイクラ】再生のポーションの作り方や使い道を解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)の再生のポーションは、時間経過で体力が回復するポーションです。
この記事では、再生のポーションの作り方や効果を解説します。
ポーションづくりの準備
醸造台とブレイズパウダー
ポーションづくりに欠かせないのが、醸造台とブレイズパウダー、そしてポーションの材料です。醸造台はポーションに必要な材料を組み合わせる台、ブレイズパウダーは燃料となるアイテムです。
それぞれの作り方は以下の記事を参考にしてください。(アイテム名タップで詳細記事へ)
アイテムをセットする位置
醸造台にそれぞれのアイテムをセットする位置は、左上にブレイズパウダー、上中央に素材となるアイテム、下に水入り瓶またはポーションを入れます。
再生のポーションの作り方
作り方
強化
効果時間アップ (統合版2分/Java版1.5分) |
+レッドストーンダスト |
回復速度アップ (再生のポーション2) |
+グロウストーンダスト |
スプラッシュ化 | +火薬 |
残留化 | スプラッシュポーション+ドラゴンブレス |
効果時間をアップすると、より長い時間体力が回復し続けます。
回復速度をアップすると、回復量は通常の再生のポーションと同じですが、ハートが増える速度がより速くなります。
また、スプラッシュポーションや残留ポーションにすると、投げて使えるようになります。マルチプレイで使うときには、スプラッシュポーションにして投げ、一度に効果をかけるのがおすすめです。
再生のポーションの効果
体力が時間経過で回復
再生のポーションを使うと、体力が一定時間ごとに回復するようになります。
通常の再生のポーションでは、1秒ごとに0.4(ハート0.2個分)の体力が回復し、この効果が45秒継続します。合計で18(ハート9個分)回復します。
再生のポーション2では、1秒ごとに0.8(ハート0.4個分)の体力が回復しますが、効果時間は22秒のため合計の回復量に大きな差はありません。
強敵相手には使いづらいかも
再生のポーションは、弱めの攻撃を受け続けるときに効果を発揮します。また、攻撃の当たらない場所に隠れたり、回避しながら戦えたりするときも有効です。
一方、ウォーデンやエンダードラゴンのように、回避が難しい大ダメージを続けて与えてくる敵に対しては、体力の回復が間に合わないため、期待したほどの効果は得られないでしょう。
治癒のポーションとの違い
同じく体力を回復する系のポーションに、治癒のポーションがあります。
治癒のポーションは、使うとすぐに体力が回復します。その代わり、回復量は4(ハート2つ分)で、強化しても8のため、1本あたりの回復量は再生のポーションが大きくなります。
相手の攻撃を回避しながら戦えるときは再生のポーション、攻撃が連続するときは治癒のポーションが適しているでしょう。
再生のポーションの入手方法
古代都市
古代都市のチェストには、それなりの確率で再生のポーションが入っています。ウォーデンとの戦いでも多少は役立ちますが、回復が間に合わない可能性が高いので、基本的には逃げましょう。
トライアルチャンバー
トライアルチャンバーでは、再生のポーションがチェストから見つかるほか、トライアルスポナーや不吉なトライアルスポナーをクリアしたときにも出現する可能性があります。確率はそれほど高くありません。
【統合版限定】埋もれた宝
統合版限定で、埋もれた宝(地図で探すチェスト)から再生のポーションが入手できる可能性があります。
埋もれた宝は、主にコンジットの材料となる海洋の心を入手するために探します。
まとめ
再生のポーションを使うと、一定時間体力が回復し続けます。防具で防御力を高めつつ、回復中はなるべく攻撃を受けないことを意識しながら使いましょう。