【マイクラ】クモの戦い方や特徴、ドロップアイテムを解説【Minecraft】

2023年9月26日

※ この記事にはゲーム内に登場するクモの画像が含まれます。苦手な人は注意してください。

マインクラフト(マイクラ)のクモはとても不気味な存在で、夜間や洞窟で遭遇するとシャカシャカと近づいてきてプレイヤーにダメージを与えます。

この記事では、クモとの戦い方や特徴、ドロップアイテムについて解説します。クモが敵対する条件を知りたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

クモがスポーンする場所

オーバーワールドならどこでも

クモは、、ディープダークキノコ島を除くオーバーワールドで、明るさが0であり、3×1×3のスペースがある不透過ブロックの上にスポーンします。

つまり、オーバーワールドで暗いところであれば、ほぼどこにでもスポーンする可能性があります。

クモスポナー

地下を探検していると見つかるダンジョン(スポナー部屋)では、25%の確率でクモスポナーが生成されます。

見つけたらまずはスポナーに松明を立てて、それ以上湧かないようにしましょう。スポナー部屋のスポナーは、トラップに改造することでドロップアイテムを効率よく集められるようになります。

そのほか、森の洋館にもクモスポナーが生成される可能性があります。

クモのドロップアイテム

クモのドロップアイテムは以下のとおりです。アイテム名タップで解説記事に移動します。

ドロップアイテム

クモを倒すと、糸を0~2個ドロップします。

ドロップ増加のエンチャントがついた武器で倒すと、エンチャントレベルごとにドロップ数が1ずつ多くなります。ドロップ増加3では最大5個ドロップします。

クモの目

クモがプレイヤーや飼い慣らしたオオカミに倒されたとき、クモの目をドロップします。

ドロップ増加のエンチャントがついた武器で倒すと、エンチャントレベルごとにドロップ数が1ずつ多くなります。ドロップ増加3では最大4個ドロップします。

クモの特徴・戦い方

暗いところで敵対

クモは、明るさが11以下になるとプレイヤーやアイアンゴーレムに敵対します。晴れた日中に襲われず、夜や洞窟で襲われるのはこのためです。

また、明るい場所であってもプレイヤーが攻撃をするとその瞬間に敵対状態になります。暗いところで遭遇したクモは、明るいところに出ても敵対状態のままです。

体力・攻撃力は低い

クモの体力・攻撃力は以下のとおりです。

体力 16(ハート8個分)
攻撃力 イージー:2
ノーマル:2
ハード:3

見た目とぴょんぴょん跳ねる行動のせいで強く感じてしまいがちなのですが、実はゾンビと比べてもステータスが低く、落ち着いて戦えばほぼ負けることはありません。

集団ではなく一匹ずつ戦える場所に移動しつつ、しっかり攻撃を当てていけば、倒すのは難しいことではありません。もちろん、体力が危なければ回復することも大切です。

壁を登る

クモは壁を垂直に登ることができますが、出っ張りの部分や天井には引っかかります。

虫特効よりダメージ増加

クモには虫特効のエンチャントが付いた武器が効果的です。

ただ、先ほども解説した通り、体力も攻撃力も他の敵モブと比べて劣るため、クモトラップなどで大群を相手にするのでない限りは、あえて用意する必要はないでしょう。

むしろ、あらゆるモブに効果のあるダメージ増加の武器を準備したほうが使い勝手はいいでしょう。

スパイダージョッキーは1%の確率でスポーン

スポーンするクモのうち、1%の確率でスケルトンを上に乗せたスパイダージョッキーとしてスポーンします。クモスポナーからもスポーンする可能性があります。

レアな敵ですが、スケルトンの弓攻撃が追加されているため非常に厄介で、油断しているとやられてしまう可能性もあります。盾などで弓攻撃を回避しつつ、一気に近づいて剣や斧で倒すのがよいでしょう。

クモと同じく、明るさ11以下か攻撃をしたときのみ敵対状態になります。

Java版限定の強化クモ

Java版限定で、難易度がハードのとき一定の確率(最大10%)で特定のステータス効果がついたクモがスポーンします。群れでスポーンした場合は群れごとステータス付きでスポーンします。

付与される可能性があるステータスは、以下のうちのいずれか1つです。

  • 移動速度上昇
  • 攻撃力上昇
  • 透明化
  • 再生能力

毒グモは別の種類

廃坑には毒グモスポナーがあります。こちらは攻撃を受けると毒状態になる厄介な敵です。

まとめ

クモは見た目こそ不気味ですが、落ち着いて戦えば怖くありません。体力には注意しつつも、一気に勝負をつけるつもりで武器で叩いていきましょう。

スポンサーリンク