【マイクラ】スケルトンホースの飼い方や乗り方、スポーンについて解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)のスケルトンホースは、出会うのが難しいモブのひとつと言えます。
この記事では、スケルトンホースのスポーン方法や乗り方、飼い方などについて解説します。スケルトンホースを仲間にしたい人は参考にしてください。
スケルトンホース
自然の雷でスポーン
雷雨の天気で自然の雷が落ちたとき、低確率で「トラップスケルトンホース」がスポーンします。この確率は、難易度が高いほど高くなります。避雷針やトライデントの召雷エンチャントではスポーンしません。
この「トラップスケルトンホース」にプレイヤーが近づくと、雷が落ちて「スケルトンホースマン」に変身し、さらに追加で3体がスポーンします。スケルトンホースマンは、スケルトンホースにスケルトンが乗った状態です。このときの天気は関係ありません。
スケルトンは、エンチャントされたヘルメットと弓を持っており、集団戦となるためそのまま戦うとかなり苦戦します。こちらも十分な装備と、なるべく1体ずつ戦えるような動きを意識しましょう。
スケルトンを倒してスケルトンホースだけの状態になると、乗って移動できるようになります。
なお、トラップスケルトンホースにプレイヤーが近づかなかったとき、15分でデスポーンします。
コマンドでスポーンする方法
コマンドを使える状態であれば、summonコマンドで通常のスケルトンホース、トラップスケルトンホースを呼び出すことができます。
▼通常のスケルトンホース
▼トラップスケルトンホース
Java版:
統合版:
スケルトンホースのドロップアイテム
スケルトンホースのドロップアイテムは以下のとおりです。アイテム名タップで解説記事に移動します。
ドロップアイテム | 骨(0~2個)
鞍(Java版、装備時) |
スケルトンホースを倒したとき、0~2個の骨をドロップします。
ドロップ増加のエンチャントが付いた武器で倒すと、エンチャントレベルごとに最大ドロップ数が上昇します。ドロップ増加3では、最大5個ドロップします。
スケルトンホースの繁殖・エサ
スケルトンホースは繁殖しません。新しいスケルトンホースが欲しい場合は、雷でスポーンするのを待つ必要があります。
スケルトンホースに、エサを与えることはできません。
スケルトンホースの飼い方・乗り方
なつかせなくても乗れる
スケルトンを倒したあとのスケルトンホースは、初めからなついた状態です。Java版では鞍を付けてから、Switchなど統合版ではそのまま乗って移動できます。
操作は、上下左右やジャンプなど普通のウマと同じです。降りるときはスニーク(しゃがむ)操作をしましょう。
リードにつなげる
スケルトンホースは、リードにつないでおくことができます。放置するといなくなってしまうので、拠点や出かけた先ではリードにつないだり閉じ込めたりしておきましょう。
水中でも降ろされない
スケルトンホースに乗ったまま水中に入っても、強制的に降ろされることはありません。泳いだり、普通に移動したりすることもできます。
ただし、プレイヤーは窒息はしますので、安全に移動するには、水中呼吸のポーションやエンチャント、あるいはコンジットの設置が必要となります。
体力・速度・ジャンプ力
スケルトンホースの体力は15、速度はすべて一定です。体力はウマの下限、速度は平均値よりはやや遅い設定です。
ジャンプ力にはばらつきがあり、平均では3ブロック程度、最大で5ブロック以上跳ぶことがあります。ウマの平均値と同じです。
移動手段としては微妙か
上で解説した通り、スケルトンホースはすべてのステータスでウマより低いことが多く、よりより速い移動手段を求めるなら、ウマを厳選したほうがいいでしょう。
また、ロバやラバのように荷物を運べることもないため、移動手段として効率がいいとは言えません。
まとめ
スケルトンホースをあえて移動手段にする意味はほとんどありません。
ただ、入手難易度の高さと見た目のオリジナリティがあるため、1体はいるとうれしい存在と言えるでしょう。
雷のときにぽつんとたたずむスケルトンホースを見かけたら、戦闘の準備をして近づきましょう。