【マイクラ】ウシの繁殖やドロップアイテムについて解説。ステーキ自動トラップも紹介【Minecraft】

2024年3月11日

マインクラフトには、さまざまな動物が登場します。その中でも、よく会う動物のひとつがウシです。

ウシは草原や森などに自然に発生し、プレイヤーにとって便利なアイテムを得られる存在でもあります。この記事では、ウシの特徴や利用方法について解説します。

スポンサーリンク

ウシの特徴や繁殖方法

さまざまなバイオームに生息

ウシは四足歩行の動物で、黒と白のまだら模様が特徴です。さまざまなバイオームで見かけるため、探すのに困ることはないでしょう。

繁殖

プレイヤーが手に小麦を持っていると後をついてきます。大人のウシ2頭に小麦を与えるとハートを出して繁殖モードに入り、子どものウシが産まれます。次の繁殖までに5分の時間が必要です。

成長

子どものウシに小麦を与えると早く成長します。通常は20分かかりますが、ひとつ与えるごとに10%ずつ早くなります。

ウシから取れるアイテム

ウシを倒したとき、0~2個の革が手に入ります。ドロップ増加のエンチャントがついた武器で倒すと、最大5個手に入ります。

革は本や額縁、革装備の材料となるため、使い所はそれなりに多いアイテムです。

生の牛肉・ステーキ

ウシを倒したとき、1~3個の生の牛肉が手に入ります。ドロップ増加のエンチャントがついた武器で倒すと、最大6個手に入ります。

生の牛肉はそのまま食べることもできますが、かまどなどで焼いてステーキにすると、食べたときにより多くの満腹度が回復します。

ウシに火がついているときに倒れると、ステーキが直接手に入ります。

ミルク入りバケツ

ウシにバケツを使う操作をすると、ミルク入りバケツが手に入ります。

ミルク入りバケツは、ケーキの材料になるほか、使用したときステータス効果を解除します。

統合版・Java版対応!繁殖を自動化しステーキや革を手に入れる

ウシから取れる革は、額縁や本などをクラフトするのに使います。また、ステーキは食料としてとても優秀であり、ウシの繁殖を自動化することでこれらのアイテムを集める方法が考えられています。

簡単トラップ

小麦は自分で与える必要がありますが、サバイバルを始めたばかりでも簡単に作ることができます。

効率化・ウシ以外対応トラップ

作るのは少し難しいですが、ウシ以外の動物も自動で処理されます。

ウシの仲間・ムーシュルーム

レアなキノコ島バイオームにいる

ウシの仲間にムーシュルームがいます。赤くて背中にキノコが生えているのが特徴です。ムーシュルームは、キノコ島バイオームというレアなバイオームにしかいません。

多くの点でウシと似ていますが、ボウルを使うとキノコシチューが取れるなど、異なる特徴もあります。

まとめ

マインクラフトの動物であるウシは、単にかわいいだけではなく、プレイヤーに便利なアイテムを色々与えてくれる存在です。

小麦で繁殖することもできますので、牧場を作ってウシを増やしたり、自動化トラップを作ったりするのもよいでしょう。

スポンサーリンク