【マイクラ攻略】カエルの種類や捕まえ方、繁殖方法、ドロップアイテムについて解説。違う色のカエルの生まれ方は?【統合版・Java版】

マイクラ攻略,モブ

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

マインクラフト(マイクラ)にはカエルは単なるペットではなく、プレイヤーにとって便利なアイテムを作り出してくれるありがたい存在でもあります。

この記事では、マイクラのカエルの種類や捕まえ方、繁殖方法、カエルから入手できるアイテムなどについて解説します。全色欲しい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

カエルがスポーンするバイオーム

カエルは沼地、またはマングローブの沼地でスポーンします。沼地は水が濁った色をしているため見分けやすいでしょう。

沼地で見つかるカエルはオレンジ色、マングローブの沼地で見つかるカエルは白色をしています。

カエルの種類と繁殖

色の違い

カエルには3種類の色があり、色によってドロップするフロッグライト(カエルライト)の色が異なります。

カエルの色は、オタマジャクシからカエルに成長したときにいるバイオームによって決定されます。卵を産んだ場所や親の色は関係ありません。

種類 カエルの色 バイオームの特徴
温帯 オレンジ 平原森林など一般的な気候のバイオーム
寒帯 雪原、凍った山頂など寒いバイオーム
熱帯 ジャングル砂漠など暑いバイオーム

カエルの繁殖方法・エサ

水辺にカエルの卵を産む

2匹のカエルにスライムボールを与えると繁殖モードに入り、片方のカエルが水を探して移動しカエルの卵を産みます。

カエルがスポーンする沼地には、夜になるとスライムもスポーンしますので、それを倒してスライムボールを入手しましょう。

カエルの卵からオタマジャクシに

カエルの卵は最大10分ほどかけてオタマジャクシに成長します。カエルの卵の成長を早くする方法はなく、入手して移動することもできません。

オタマジャクシはやがてカエルに成長します。スライムボールを与えると成長が早まります。

カエル・オタマジャクシの捕まえ方

カエルはリードを付けて運ぶことができるほか、スライムボールで誘導することもできます。ただし、この方法で拠点まで連れて帰るのは大変でしょう。

オタマジャクシはバケツですくうことができます。水中を泳ぐオタマジャクシに向かってからのバケツを使うと、オタマジャクシ入りのバケツが手に入ります。

欲しいカエルの色に対応したバイオームに池を作ってオタマジャクシを放し、カエルに成長したら拠点に連れて帰りましょう。

カエルの特徴

高いジャンプ力・飼育小屋の高さに注意

カエルは8ブロックの高さまでジャンプすることができます。飼育するときは高い壁を作って周りを囲うか、リードをつなげておくようにしましょう。

フロッグライトやスライムボールをドロップ

カエルは小さいサイズのスライムマグマキューブを食べる性質があります。

スライムを食べるとスライムボールを、マグマキューブを食べると対応する色のフロッグライト(カエルライト)を落とします。

フロッグライトは明るさ15の光源ブロックです。シーランタンに似た見た目で人気があり、大量に集めるプレイヤーもいます。

まとめ

カエルは成長した場所によって色が変わる面白い特徴をもった生物です。

マグマキューブを食べることでフロッグライトをドロップしますので、少し手間はかかりますがチャレンジしてみてください。

この記事をシェアする

マイクラ攻略,モブ

Posted by gtom