【マイクラ】パーティクルの発生や目的、もやもやを消す方法を解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)では、ポーションや敵の攻撃などでステータス効果を受けたときなどに、プレイヤーや他のエンティティの周りに、パーティクルと呼ばれるグラフィックが表示されます。
この記事では、パーティクルが発生するタイミングと目的、もやもやを消す方法などを解説します。
パーティクルの発生と目的
パーティクルは、さまざまな状況で発生します。プレイヤーがステータス効果を受けたときはもちろんのこと、モブが繁殖モードに入ったときのハート、焚き火の煙、エンチャントテーブルの謎の文字などもパーティクルの一種です。
パーティクルには、対象がどんな状態にあるか視覚的に理解できる効果があります。パーティクル自体に触ることはできません。
【Java版】パーティクルの表示設定
デフォルトの設定では、あらゆるパーティクルが表示されるようになっていますが、Java版では表示量を減らすことができます。パーティクルが邪魔、あるいはマイクラの動作を少しでも軽くしたい場合に利用してください。
メニューから「ビデオ設定」へ進み、「パーティクル表示」をクリックして表示量を切り替えます。
ステータス効果のもやもやを消すには
プレイヤーがステータス効果を受けたときは、もやもやしたパーティクルが体の周りに表示されます。
ミルク入りバケツで牛乳を飲むと、ステータス効果とともにもやもやも消えます。プラスの効果も消えますので注意しましょう。
コマンドでパーティクルを出す
コマンドを使うと、状態に関係なく自由にパーティクルを出すことができます。通常ではできない大量のパーティクルも可能ですので、興味があれば試してみてください。
出しすぎるとゲームが重たくなりますので、その点は注意しましょう。
まとめ
パーティクルは、プレイヤーやエンティティの状態を視覚的に分かりやすくする効果があるグラフィック表現です。
パーティクルで現在の状況を把握しつつ、それにあった行動を取りましょう。