【マイクラ】グロウベリーの入手方法や使い道を解説!建物をおしゃれに明るくしよう【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)で明かりを確保することは、敵Mobから大切な建物やプレイヤー自身を守るために重要なことです。
たいまつやランタンといった基本的なものもあれば、今回紹介するグロウベリーは、植物ながら光源にもなる変わった特徴があります。
この記事では、グロウベリーの入手方法や使い道、特徴について解説します。拠点の装飾に使いたい人は参考にしてください。
グロウベリーの入手方法
繁茂した洞窟に自然生成
グロウベリーは、繁茂した洞窟のバイオームで見つかります。繁茂した洞窟は、暗い森、タイガの原生林、竹林の地下に高い確率で生成されます。
グロウベリーは洞窟のツタに実がなっており、洞窟のツタを破壊するとドロップします。統合版では、シルクタッチのエンチャントが付いた道具でツタを破壊すると、確実に入手できます。
チェストから
グロウベリーは、廃坑や古代都市のチェストからも入手できます。特に廃坑は生成数が多く、場合によっては繁茂した洞窟よりも早く見つかるかもしれません。
グロウベリーの育て方
ブロック下に設置
グロウベリーをブロックの下の面に設置すると、時間経過で洞窟のツタが伸びます。洞窟のツタは、下方向が空いているときに、最大26マスまで伸びる可能性があります。
また、グロウベリーを設置した部分に再度設置しようとすると、その都度1マス分成長します。確実に伸ばしたいときはこちらがよいでしょう。
洞窟のツタが伸びるたびに、グロウベリーがランダムな確率で実ります。
骨粉で確定成長
洞窟のツタに骨粉を使うと、グロウベリーが確定で実ります。
【Java限定】ハサミで成長を止める
Java版では、洞窟のツタの先っぽにハサミを使うと、その長さで成長が止まります。
グロウベリーの特徴・使い道
明るさ14の光源
グロウベリーがなった洞窟のツタの明るさは14で、これは松明(たいまつ)と同じレベルです。
たいまつと違って地面に設置できるものではないものの、おしゃれな光源としての使い道は十分にあるでしょう。
食料
グロウベリーは、満腹度2、隠し満腹度0.4を回復する食料となります。食料として優秀とは言えませんが、他に食べるものがないときは空腹をしのぐことができます。
キツネの繁殖・成長
2匹の大人のキツネにグロウベリー、またはスイートベリーを与えると、繁殖モードに入り子どもが産まれます。
子供のキツネにグロウベリーやスイートベリーを与えると、成長が早くなります。
【統合版/Java版対応】グロウベリー自動収穫機を作ろう
グロウベリーがたくさん欲しい場合は、グロウベリー、スイートベリー対応の自動収穫機を作るといいでしょう。半自動タイプなら簡単に作れます。
まとめ
グロウベリーは食料にも光源にもなる変わった植物で、建築物をおしゃれに明るくしてくれるアイテムです。
ハサミを使って長さを調整できますので、自分なりの使い方を模索してみてはいかがでしょうか。