【マイクラ】カメの甲羅の作り方や使い道を解説【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)のカメの甲羅は、他のヘルメットとは異なる性能を持つヘルメットの1つです。
この記事では、カメの甲羅の作り方や使い道を解説します。
目次
カメの甲羅の作り方
クラフトレシピ
カメの甲羅は、カメのウロコ5個を作業台でクラフトすると出来上がります。
クラフト材料
カメの甲羅のクラフトに必要なアイテムの集め方は、以下の記事を参考にしてください。(タップで解説記事へ)
カメの甲羅の使い道・性能
防御力・耐久値
カメの甲羅は、頭にかぶるヘルメットのひとつです。
防御力 | 2 |
耐久値 | 275 |
防御力は金、チェーン、鉄のヘルメットと同じです。耐久値は鉄のヘルメット以上です。
水中呼吸の効果が付く
カメの甲羅をかぶると、10秒の水中呼吸の効果が付きます。
ポーションほど長い効果はありませんが、海底遺跡や沈没船(難破船)のチェストを確かめるくらいなら十分な長さがあります。
タートルマスターのポーションの材料
醸造台で奇妙なポーションにカメの甲羅を追加すると、タートルマスターのポーションが出来上がります。
一から作る際の手順と材料は以下のとおりです。
タートルマスターのポーションは、移動速度低下4と耐性3がつきます。2になると移動速度低下6と耐性4となり効果がアップします。
つまり、動きが遅くなる代わりに防御力がアップする効果があります。動き回って戦う相手には不利ですが、まっすぐ向かってくる敵、あるいは遠距離攻撃が痛い敵を戦う際には効果を発揮します。
まとめ
カメの甲羅は、ヘルメットとしてもポーションの材料としても役に立つアイテムです。
素材を集めるのに手間がかかるため使われることは少ないのですが、もし入手することがあれば有効に活用しましょう。