【マイクラ攻略】銅塊の作り方や使い道を解説。銅の松明やランタンなどのクラフトに使うアイテム【統合版・Java版】
※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。
マインクラフト(マイクラ)の銅塊は、2025年秋が予想される今後のアップデートで追加されるアイテムです。
この記事では、マイクラの銅塊の作り方や使い道を解説します。銅塊を使ってどんなアイテムを作れるのか知りたい人は参考にしてください。
銅塊の入手方法
銅塊の作り方・クラフトレシピ
並べ方 | ![]() |
クラフト材料 |
銅インゴット×1 |
銅塊は、銅インゴット1個をクラフトすると9個出来上がります。
銅アイテムの精錬
銅の剣、銅の道具、銅の防具をかまどや溶鉱炉で焼くと、銅塊1個が手に入ります。
銅塊の使い道
アイテムのクラフト素材
銅塊は、以下のアイテムのクラフトに利用されます。
鉄塊と鉄インゴットの関係とほぼ同じと考えると分かりやすいでしょう。
まとめ
マイクラの銅塊は、銅関係のブロックをクラフトするのに使われるアイテムです。
銅のインゴットからクラフトできますので、今後のアップデートで広がる建築のバリエーションの一部として活用してください。