【マイクラ】竹があるバイオームや育て方、使い道を解説。自動化すれば板材に困らない【Minecraft】
マインクラフト(マイクラ)にはさまざまアイテムが存在し、ワールドの自然を豊かに彩ってくれます。その中でも、竹は和や中華を感じさせてくれるアイテムとして人気です。
この記事では、竹の入手方法や活用について解説します。1.20アップデートで広がった活用方法についても紹介していますので、気になる方は参考にしてください。
竹の入手方法
竹林バイオーム
ジャングルバイオームの亜種(仲間)である竹林バイオームは、もっとも多くの竹が収穫できる場所です。
壊し方・適正ツール
竹は素手やどんな道具で壊してもアイテムとしてドロップしますが、剣で壊すのが最速です。
竹は根元を壊すと上まで一気にドロップしますので、効率良く集めることができます。
パンダを倒す
パンダを倒したとき、Switchなど統合版では0~2個、Java版では1個の竹をドロップします。
ドロップ増加のエンチャントが付いた武器で倒したとき、エンチャントレベルに応じて最大ドロップ数が増え、ドロップ増加3では統合版で最大5個、Java版で最大4個ドロップします。
ただし、竹林で入手したほうが圧倒的に効率が良いため、わざわざパンダを倒す必要はありません。
釣り
ジャングルで釣りをしたとき、1%以下の確率で竹を釣り上げます。
構造物のチェスト
竹は、以下の構造物のチェストでも確率で入手できます。
竹の栽培方法
植える場所・明るさ・成長速度
竹を土の道以外の土系ブロックや苔、菌糸などに植えると、ランダムな速度で成長します。平均で約200秒ごとに1ブロック分成長します。
一番上のブロックに9以上の明るさがあることが成長の条件です。外であれば問題ありませんが、地下で栽培するときには注意しましょう。
骨粉で育つ
竹は、骨粉を使って成長を早めることができます。すぐにたくさん欲しい場合は利用しましょう。
成長を止めてたけのこのままにするには
竹を植えると、たけのこの状態になります。たけのこは、他の木における苗木と同じ扱いです。明るさや高さが十分であればすぐに成長します。
たけのこのままにしておきたい場合は、明るさか高さを制限してやるのがよいでしょう。1ブロック上に糸を置くのが目立たないためおすすめです。
竹栽培の自動化は原木より簡単
竹をたくさん利用したいときは、自動化装置を作るのがよいでしょう。他の原木と比べても、自動化装置の作り方は圧倒的に簡単で、竹から竹ブロック、竹の板材と加工してさまざまなクラフトに活用できます。
また、他の原木から棒を作るには板材にする必要があるのに対し、竹は直接棒をクラフトできるため、クラフトの手順も少なくなり、矢師との取引でエメラルドを得るのも簡単になります。
竹の使い道
竹にはさまざまな使い道があります。主なものを紹介します。
アイテムのクラフト素材
竹は以下のアイテムのクラフトに使用します。(タップで解説記事へ)
2023年に実装された1.20アップデートでは、竹が建築資材として使えるようになりました。
竹ブロックが他の木材における原木と同じ扱いになっており、板材に加工することで、ドア、ハーフブロック、看板などがクラフトできるようになります。
ボートは「竹のイカダ」と呼ばれますが、機能は普通のボートと同じです。
燃料
竹はほかの木材などと同じように、燃料として使うことができます。竹は成長が早く栽培を自動化することも簡単であるため、燃料として使いやすいメリットがあります。
パンダのエサ
子供のパンダに竹を与えると、早く大人になります。また、二頭のパンダに竹を与えると繁殖し、新しいパンダが生まれます。
まとめ
竹はマインクラフトの中でも魅力的な植物の1つです。和風、中華風建築によく似合いますし、1.20からは竹の建築資材が加わり、建築の幅がさらに広がることでしょう。
竹はジャングルで見つかりますので、持ち帰って拠点の近くで栽培し、いつでも自由に使えるようにしておきたいですね。