【マイクラ攻略】暗闇になる原因や治し方、対策を解説。ウォーデン戦でかかってしまったら?【統合版・Java版】
※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。
マインクラフト(マイクラ)の暗闇ステータスは、周りが真っ暗になるステータス効果です。
この記事では、マイクラで暗闇になる原因や治し方、対策を解説しています。暗闇になったときにどう立ち回るのがいいのか知りたい人は参考にしてください。
暗闇とは
暗闇は、プレイヤーの視界を真っ暗にするステータス効果です。
盲目とよく似ていますが、暗くなる範囲がわずかに異なるほか、ダッシュやクリティカル攻撃はいつもどおり可能です。
暗闇は、レベル1のみ存在します。
暗闇になる原因
暗闇になる原因は以下のとおりです。
- スカルクシュリーカーの起動(自然生成)
- ウォーデン
暗闇の治し方・対策
牛乳より逃げる
他のステータス効果と同じように、暗闇は牛乳(ミルク入りバケツ)を飲むことで解除されます。
ただし、ウォーデンは数秒ごとに暗闇をかけてくるため、解除してもきりがありません。
牛乳を飲んでいる間にも、ダッシュをしてウォーデンから少しでも遠くに離れたほうがいいでしょう。
まとめ
暗闇は、主にウォーデンと遭遇したときに発生するステータス効果です。
視界は悪くなりますがダッシュは可能ですので、ウォーデンから急いで逃げて危険を回避しましょう。
サバイバルの基礎知識
サバイバルモードを楽しむための基本を解説しています。サバイバルモードで最初にすること | |
---|---|
難易度による違い | アイテムのクラフト方法 |
畑を作って作物を育てる | 村の探し方 |
ダッシュで高速移動 | 落下を防ぐスニーク操作 |
敵がわかない拠点作り | 満腹度とおすすめの食料 |
エンチャントの仕組み | 村人の職業おすすめ |