【マイクラ】ガラスの作り方や回収方法、色の付け方を解説。効率良く集めるには?【Minecraft】

2023年5月28日

マインクラフト(マイクラ)のガラスは現実と同じく、向こう側をのぞくことができるブロックです。

この記事では、ガラスの作り方や回収方法、色の付け方などを解説します。ガラスをたくさん建築に使いたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

ガラスの作り方・クラフトレシピ

通常のガラス

砂、または赤い砂かまどで焼く(製錬する)とガラスが焼き上がります。溶鉱炉には対応していません。

色付きガラス

並べ方
クラフト材料
ガラス×8
染料×1

色付きガラスは、ガラス8個と染料1個を作業台でクラフトすると、8個出来上がります。

ガラスの入手方法

壊し方・適正ツール

ガラスは素手やどんな道具でもすぐに壊れます。

シルクタッチのエンチャントが付いた道具で破壊した場合のみ、アイテムとしてドロップします。

司書取引で入手

司書の村人は、一人前(取引レベル3)でエメラルドとガラスを取引してくれることがあります。

ガラスが取引アイテムに選ばれる確率は、Switchなど統合版は50%、Java版は約66.6%です。

司書はエンチャント本目的で育成することが多いのですが、ガラスを使いたくなる場面は意外と多いため、ついでに何人か揃えておくと便利です。


構造物に生成

ガラスや色付きガラスは、の建物や森の洋館に、エンドシティでも使われています。

ガラスの使い道・特徴

アイテムのクラフト素材

ガラスは以下のアイテムのクラフト素材に使用します。

モブの視線をさえぎる

ガラス張りの建物は外からも丸見えのように思えますが、モブはガラスの向こう側を確認することはできません。

例えば、クリーパートラップにガラスをたくさん利用しても、クリーパーがプレイヤーに反応して爆発することはありません。

モブがスポーンしない

ガラスの上でモブがスポーンすることはありません。湧きつぶしはしたいけど光源は置きたくないときに使えます。

例外として、難易度ハードで攻撃されたゾンビが仲間を呼ぶときは、ガラスの上でもスポーンすることがあります。

上に置いてもチェストが開く

チェストの上にブロックを置いたとき、多くの場合は開けることができませんが、ガラスや氷など透過ブロックに分類されるブロックでは、チェストを開けることができます。

ビーコンの光を変える

ガラスは光を通します。ビーコンの上に色付きのガラスを設置すると、普通はビーコンの光の色が白からガラスの色へと変化します。

後から色の変更は不可

色を付けられるのは通常のガラスのみであり、一度色を付けたガラスに別の色を付けて変更することはできません。

ガラスのつなぎ目を消す方法はある?

ガラスは普通に設置すると、ひとつひとつに四角い枠がありつなぎ目が見えてしまいます。通常の方法では、これを見せないようにすることはできません。

統合版ではテクスチャパック、Java版ではMODによりつなぎ目を見せなくすることが可能ですので、調べて導入してみましょう。

Switchなど統合版では「フェイスフル」というテクスチャパックが有名でしたが、2023年8月現在ではマーケットプレイスで販売されていないようです。

まとめ

建築物を作るとき、ガラスは必ずと言っていいほど使いたくなるブロックです。

土や石、木材とは違った特性がありそれらが活かせる場面もたくさんありますので、ぜひ上手に活用してください。

スポンサーリンク