【マイクラ】機織り機の作り方や使い方を解説。旗作りを楽しむならこれ【Minecraft】

2023年8月21日

マインクラフト(マイクラ)で自分流にカスタマイズできるもののひとつに旗があります。旗にはデザインをつけることができ、そのために必要となるのが機織り機です。

この記事では、機織り機の作り方や使い道を解説します。旗作りをしたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

統合版では異なる日本語訳

1.21アップデート時点で、Switchなど統合版では、風巻く者の模様が「ガスター」、渦巻き模様が「フロー」として実装されています。

さらにその後のアップデートで、フローから「流れる」に変更されました。

後日のアップデートにより、Java版と同じ名称に変更される可能性が高いと思われます。

機織り機の作り方・クラフトレシピ

並べ方
クラフト材料
×2
板材×2

機織り機は、糸2つといずれかの板材2つを作業台でクラフトすると出来上がります。

機織り機の入手方法

壊し方・適正ツール

機織り機は、素手やどんな道具で壊してもアイテムとしてドロップしますが、で壊すのが最速です。

村に生成されることも

村に羊飼いの家があるとき、機織り機が設置されています。

機織り機の使い方

旗作りができる

機織り機に、旗と染料をセットして模様を選ぶと、旗を作ることができます。

旗の色と染料は16種類、模様にもたくさんのパターンがありますので、かなり自由度の高い旗作りを楽しめます。

詳しい作り方については、以下の記事を参考にしてください。

 

クラフトなどで入手した旗の模様を使うと、クリーパーや骸骨など、変わった模様の旗を作ることができます。

旗の模様の種類や入手方法は、以下の記事で解説しています。

盾に模様をつける方法

機織り機でデザインした旗と盾をクラフトすると、盾に模様が付きます。

解像度の関係で完全に同じ模様にはなりませんが、おしゃれな盾を作ることができます。

羊飼いの職業ブロック

機織り機は、羊飼いの職業ブロックです。就職可能な村人がいるとき、機織り機を設置するとだれかが羊飼いになります。

羊飼いは、羊毛ベッド、旗を取引してくれます。色がランダムなのは残念ですが、これらをたくさん使う予定があれば、育ててみるのもよいでしょう。

まとめ

機織り機を使うことで、おしゃれにデザインされた旗を作ったり、そこから盾もデザインできたりと、マイクラの世界がいっそう華やかになることでしょう。

サバイバル生活にとって必須の要素ではありませんが、上手に活用して自分だけの旗を作ってみてはいかがでしょうか。