【マイクラ】トライアルスポナー(試練のスポナー)がある場所やスポーンモブなどを解説【統合版・Java版】

2023年11月9日

マインクラフト(マイクラ)のオーバーワールドの地下にあるトライアルチャンバーには、トライアルスポナー(試練のスポナー)と呼ばれる特殊なスポナーがあります。

この記事では、トライアルスポナーがある場所やスポーンするモブ、他のスポナーとの違いなどを解説します。攻略するともらえるアイテムも紹介していますので参考にしてください。

スポンサーリンク

トライアルスポナーがある場所

トライアルチャンバーに生成

トライアルスポナーは、オーバーワールド地下の新たな構造物「トライアルチャンバー」に生成されるスポナーです。

トライアルチャンバーのある場所や特徴は以下の記事で解説しています。

宝物庫との見分け方

トライアルスポナーと宝物庫はよく似ており、一見すると見分けるのが難しいブロックです。

この2つは床を見ると簡単に判別でき、灰色系のブロックなら宝物庫、模様入りの銅ブロックとスポーンするモブにちなんだブロックならトライアルスポナーです。

対応するモブとブロックは後ほど紹介します。

壊し方・入手方法

トライアルスポナーは、どんな方法で破壊してもアイテムとして入手することはできません。

シルクタッチのエンチャントが付いた道具でも効果はありません。

トライアルスポナーの特徴

一定数のモンスターが出現

トライアルスポナーは、一定数のモブがスポーンし、それをすべて倒しきると報酬が出るという、これまでのモンスタースポナーとはまったく異なる特徴があります。

報酬が出た後は30分間のクールダウンに入り、その間は新たな敵がスポーンすることはありません。

スポーンする範囲

プレイヤーがトライアルスポナーの14ブロック以内に近づいたとき、モブがスポーンします。明るさは関係ありません。トライアルスポナーからスポーンしたモブは、倒すまでデスポーンしません。

トライアルスポナーのモブは、半径4ブロックの球状の範囲にスポーンしようとします。

プレイヤー数で難易度が変わるスポナー

一度の挑戦でスポーンするモブの数は、一緒に挑戦するプレイヤーの数で変わります。トライアルスポナーの近くに新しいプレイヤーが近づくたびに上昇し、挑戦が終了してクールダウンに入るまで下がることはありません。

マルチプレイでは、同時に出現するモブの数が、プレイヤー1人につき0.5体増加します。報酬は挑戦した人数分受け取ることができます。なるべく固まって行動するのが確実です。

なお、クリエイティブモードやスペクテイターモードのプレイヤー数は無視されます。

スポーンするモブ

トライアルスポナーからスポーンするモブは、近接、小サイズ近距離、遠距離のカテゴリーに分かれています。

これらのカテゴリーのうちどのモブがスポーンするかは、トライアルチャンバーごとに決まっています。ブリーズは固定です。

各カテゴリーのモブと、スポナー周りに置いてあるブロックは以下のとおりです。

カテゴリー モブの種類 ブロック配置
近接 ゾンビ  苔むした丸石
ハスク 模様入りの砂岩
クモ クモの巣
近接(小) スライム 苔ブロック
洞窟グモ ボドゾル赤キノコ
クモの巣
シルバーフィッシュ 石レンガ
チビゾンビ 丸石・ 苔むした丸石
遠距離 スケルトン 骨ブロック
ストレイ 氷塊
ボグド ボドゾル赤キノコ
骨ブロック
大部屋 ブリーズ 模様入りの凝灰岩

ブリーズについては以下の記事で解説しています。

トライアルスポナーの報酬

報酬がもらえるタイミング

すべての敵モブを倒すと、トライアルスポナーの上から報酬のアイテムが出現します。

トライアルスポナーは、報酬が排出された後30分のクールダウンがあります。その間はモブがスポーンしません。

報酬と確率

トライアルスポナーをクリアした時にもらえるアイテムと確率は以下の通りです。

50% 試練の鍵(チャレンジキー)
50% パン焼き鳥ベイクドポテト再生のポーション俊敏のポーション

トライアルスポナーのチャレンジをクリアしたとき、50%の確率で試練の鍵が出現します。

試練の鍵は、宝物庫を開けるのに必要なアイテムで、ここにしかない鍛冶型やレコードを入手できる可能性があります。

トライアルスポナーの入手・壊し方

サバイバルでは入手不可

トライアルスポナーは、サバイバルモードでクラフトすることも入手することもできません。

破壊には時間がかかり、爆発耐性も高く、シルクタッチのエンチャントが付いた道具でも回収はできません。ピストンでも動かせません。

クリエイティブモードでの挙動

クリエイティブモードで設置したとき、初めはモブが設定されていません。スポーンエッグを使用することで、スポーンするモブを設定できます。

クリアしたときの報酬のルートテーブル(アイテム一覧と確率)には、トライアルチャンバーのものが設定されています。

クリエイティブモードとスペクテイターモードのプレイヤーには、トライアルスポナーが反応することはありません。

不吉なトライアルスポナーについて

不吉な予感のステータス状態でトライアルスポナーに近づいたとき、不吉な予感が試練の予感に変化し、不吉な試練が始まります。

トライアルスポナーは不吉なトライアルスポナーに変化し、エンチャント付きの防具を装備したモブがスポーンしたり、そのモブにステータス効果がかかっていたり、ランダムなアイテムが投げられたりと、より高難度の試練が始まります。

まとめ

トライアルスポナーは、近づくとたくさんのモンスターがスポーンするブロックです。

トライアルチャンバーに入る際には、十分な装備と食料、武器を持って戦いに挑みましょう。

この記事をシェアする