【マイクラ攻略】砂漠の井戸の見つけ方や入手できるアイテムを解説【統合版・Java版】

マイクラ攻略,構造物(建物)・生成物

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

マインクラフト(マイクラ)の中で、見つかりにくい生成物の1つが砂漠の井戸です。

この記事では、砂漠の井戸の見つけ方や入手できるアイテムを解説します。

スポンサーリンク

砂漠の井戸の見つけ方

砂漠に低確率で生成

砂漠の井戸は、砂漠バイオームにのみ低確率で生成されます。砂漠バイオームは、海とメサ(荒野)に挟まれるように生成されることが多いバイオームです。

砂漠の井戸は、それほど大きくなく、砂一面の砂漠の中に溶け込むようにして存在しますので、見落とすこともよくあります。

砂岩ブロックやハーフブロックで作られており、中には十字の水源があります。

コマンドでは探せない

砂漠の井戸は生成物のため、locateコマンドで探すことはできません。

砂漠の井戸で見つかるアイテム

砂漠の井戸の水源の下に怪しげな砂があり、それをブラシではくとアイテムが見つかります。

見つかるアイテムと確率は以下のとおりです。

アイテム 確率
両腕を挙げた人の壺の欠片 25%
醸造家の壺の欠片
エメラルド 12.5%
レンガ
怪しげなシチュー

壺の欠片2種は、ここでしか入手できない模様です。

まとめ

砂漠の井戸はとても探しにくい生成物です。壺の欠片をコンプリートしようと思えば探す必要がありますので、砂漠を見つけたら目を凝らして探してみましょう。

この記事をシェアする