ゲームを語るブログ|トップページ
最新アップデート「チェイス・ザ・スカイ」
2025年6月18日に実施された「チェイス・ザ・スカイ」アップデートでは、乗って移動できる飛行モブ「ハッピーガスト」などが追加されました。
リードの使い道が増えたり、鞍(サドル)がクラフト可能になったりと、既存アイテムの強化・変更も行われています。
Nintendo Switchを除く統合版の対応プラットフォームでは、公式影MODとも呼ばれる「Vibrant Visuals(バイブラント・ビジュアルズ)」も利用できるようになりました。
アップデート内容まとめ | |
---|---|
ハッピーガスト | ドライガスト(乾燥したガスト) |
リードの強化 | 鞍(サドル)のクラフト |
新しいレコード | ウマがニンジン食べる |
統合版新ビジュアル「バイブラント・ビジュアルズ」 |
【映画アプデ】レコードと絵画が追加
2025年6~7月、通常とは別枠のアップデートにて、マイクラ映画をモチーフにした絵画とレコードが追加されています。
絵画 | レコード |
【今後のアップデート】銅ゴーレム登場!
2025年秋が予想される今後のアップデートでは、銅ゴーレムや銅のチェスト、銅ツールなど、銅関連の新要素がどかんと追加されます。
銅ゴーレムは、なんとアイテム仕分けをしてくれる優秀なモブです。
アップデート内容まとめ | |
---|---|
銅ゴーレム | 銅のチェスト |
銅の剣・道具 | 銅の防具 |
【2025年3月】アップデート「Spring to Life」
2025年最初のアップデート「Spring to Life」が3月26日に実装されました。ブタやウシ、ニワトリの新種やホタルの茂み、新たな地図など、環境面を重視したアップデートです。
アップデート内容まとめ | |
---|---|
ブタ・ウシ・ニワトリ新種 | ホタルの茂み |
野花 | 落ち葉 |
枯れ草 | サボテンの花 |
製図家の新地図 | 行商人の取引強化 |
マイクラの基本
サバイバル生活を楽しむ
サバイバル初心者はまずこちらから。
サバイバルモードで最初にすること | |
---|---|
難易度による違い | アイテムのクラフト方法 |
畑を作って作物を育てる | 村の探し方 |
ダッシュで高速移動 | 落下を防ぐスニーク操作 |
敵がわかない拠点作り | 満腹度とおすすめの食料 |
エンチャントの仕組み | 村人の職業おすすめ |
鉱石を集める
それぞれの鉱石のブランチマイニングに適した高さや効率よく入手する方法を紹介しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ネザライト) |
![]() |
1マスブランチマイニング | ツルハシ・エンチャント |
五大ボスを攻略しよう
「五大ボス」と呼ばれる強力な敵モブを倒す方法を紹介しています。
エンダードラゴン(エンドラ) | ウィザー |
ウォーデン | エルダーガーディアン |
ピグリンブルート |
いろんな楽しみ方
いろんな楽しみ方ができるのがマイクラの魅力です。
スイッチ版マイクラを買う方法 | Java版の特徴 |
クリエイティブモードで自由に建築 | スーパーフラット(平坦な世界)で遊ぶ |
ワンブロックの遊び方 | 死んだら終わり「ハードコアモード」 |
エンドラRTAとは | マイクラ用語集 |
カテゴリー別記事一覧
![]() マイクラ記事一覧 |
![]() 構造物・生成物 |
![]() 鉱石 |
![]() 武器・防具 |
![]() 道具 |
![]() モブ |
![]() エンチャント |
![]() 村人・職業 |
![]() 植物・作物 |
![]() バイオーム |
![]() ポーション |
![]() レッドストーン系 |
![]() その他アイテム |
![]() その他ブロック |
![]() ゲームシステム |
![]() コマンド |