【マイクラ】農民の職業ブロックとおすすめ取引、働かなくなる原因を解説【Minecraft】

2024年12月16日

マインクラフト(マイクラ)の村人の職業のひとつである農民は、主に作物を取引してくれるほか、唯一働いてくれる職業でもあります。

この記事では、農民の職業ブロックや取引アイテム、仕事や働かなくなる原因について解説します。農民に就職させるかどうか迷っている人は参考にしてください。

スポンサーリンク

農民の職業ブロック

職業についていない大人の村人の近くにコンポスターを設置すると、農民に就職します。(緑服のニート除く)麦わら帽子が特徴です。

コンポスターは、農民の職業ブロックとしての役割のほか、植物などを入れると骨粉を回収できる役割もあります。

農民の取引テーブル

取引レベル 渡すもの もらうもの
1 ビートルート×15 エメラルド×1
小麦×20 エメラルド×1
ニンジン×22 エメラルド×1
ジャガイモ×26 エメラルド×1
エメラルド×1 パン×6
2 カボチャ×6 エメラルド×1
エメラルド×1 パンプキンパイ×4
エメラルド×1 リンゴ×4
3 スイカ×4 エメラルド×1
エメラルド×3 クッキー×18
4 エメラルド×1 ケーキ×1
エメラルド×1 怪しげなシチュー×1
(暗視/跳躍/弱化/盲目/毒/満腹のいずれか)
5 エメラルド×3 金のニンジン×1
エメラルド×4 きらめくスイカの薄切り×3

取引アイテムは、各レベルごとに最大2つがランダムで選ばれます。確率は統合版とJava版で異なります。取引レベルは取引をこなすことで上がります。

ゾンビ治療を終えた村人は、取引価格が割引になります。治療1回分の効果は、その村人がいる限り継続されます。2回目以降の割引の効果は維持されませんので、治療は1度だけ行えば十分です。

一度でも取引をした村人の職業と取引内容は固定されますので、やり直し(リセマラ)できるのはレベル1のみです。

農民のおすすめ取引

作物からエメラルド

農民が最初から取引できるのが、小麦・ジャガイモ・ニンジン・ビートルートを渡してエメラルドを入手できる取引です。出る作物はランダムですが、1~2種類は必ず取引できます。

サバイバル生活の序盤では、食料を確保するために畑で作物を育てることが多いのですが、畑を大きめに作っておけば余りますので、余った作物を農民に渡してエメラルドを入手するのはとても効率的です。

また、カボチャ(レベル2)とスイカ(レベル3)は食料としては頼りないものの、単純にエメラルドの効率を考えるとよりおすすめです。

エメラルドから金のニンジン

エメラルドに余裕が出てきたら、エメラルドを渡して金のニンジンを手に入れるのもおすすめです。統合版では50%で、Java版では100%の確率で、取引レベル5になると取引できるようになります。

金のニンジンは、満腹度6、隠し満腹度14.4が回復する食料です。食料としての性能はステーキよりやや下ですが十分優秀なうえ、暗いところでの冒険に役立つ暗視のポーションの材料になったり、ウマの繁殖に使えるエサのひとつになったりして、使い勝手がいいアイテムです。

農民がやってくれること

自動収穫農場の作成も可能

農民は、畑の作物が育つと収穫したり、種をまいたりします。コンポスターに種を入れ、骨粉を入手して作物に使うこともあります。他の職業の村人も職業ブロックの近くで働いている風の動きはしますが、実際になんらかの作業をするのは農民だけです。

この性質を活かし、自動収穫農場を作ることができます。農民と村人だけでできるタイプのほか、アレイミツバチを利用するタイプもありますので、動画などを参考に作ってみるのもよいでしょう。


「マイクラ 自動農場」で検索(YouTube)

農民が働かない原因と対策

農民はいくつかの理由で働かないことがあります。主なトラブルと解決方法をまとめました。

仕事をせずウロウロしている 畑から離れすぎている可能性があります。結びついているコンポスターを畑の近くに移動しましょう。また、村人は昼間しか働きません。
収穫しても拾わない 手持ちがいっぱいになっている可能性があります。他の村人(できれば農民以外)に渡すのを待ちましょう。
畑に植えない
  • 植えられるものを持っていない可能性があります。拾うのを待つか、プレイヤーが渡してやりましょう。
  • 農民は土を耕すことはないため、もし土に戻っていたらプレイヤーが耕してやりましょう。
  • 最初の畑はプレイヤーが作りましょう。
食料を渡さない インベントリの各スロットに十分な数の食料を持っていないと、食料の受け渡しは行いません。収穫して手持ちがいっぱいになるのを待ちましょう。
コンポスターにはまる コンポスターの上にブロックを置きましょう。

農民の手持ち(インベントリ)は見ることができないため、何が原因かを完全に特定することは簡単ではありません。どうしてもうまくいかないときは、新しい農民に入れ替えることも検討しましょう。

まとめ

農民は、作物を渡すとエメラルドをくれる取引ができるため、序盤からエメラルドを集めやすい職業のひとつと言えます。

農業に関しては気まぐれな部分もありますが、うまくいけばほったらかしで作物がたまっていく状態を作ることもできますので、チャレンジしてみてもよいでしょう。

村人の職業・職業ブロック一覧

村人の職業と職業ブロック一覧、その他関連記事を紹介しています。

農民
(コンポスター)
釣り人
羊飼い
機織り機
矢師
矢細工台
司書
書見台
製図家
製図台
聖職者
醸造台
防具鍛冶
溶鉱炉
武器鍛冶
砥石
道具鍛冶
鍛冶台
肉屋
燻製器
革細工師
大釜
石工
石切台
   
村の探し方 村人の増やし方 司書ガチャ方法
ゾンビ治療で
取引を安く
エメラルドの
集め方